2010GWサイクリング二日目

マーカーリスト

20100430#1

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2010/04/30 07:50:54終了日時2010/04/30 16:18:06
水平距離119.11km沿面距離119.23km
経過時間8時間27分12秒移動時間6時間54分48秒
全体平均速度14.10km/h移動平均速度17.21km/h
最高速度58.69km/h昇降量合計2736m
総上昇量1370m総下降量1366m
最高高度120m最低高度0m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
積算距離
区間距離
平均速度標高
獲得標高
平均勾配
START07:50:540.00km 0m 
 02:39:1243.52km16.3km/h↑543m ↓541m0.00%
きりたっぷ里10:57:4043.52km 2m 
 02:29:4547.55km19.0km/h↑593m ↓553m0.08%
風力発電13:45:2091.07km 42m 
 01:18:2721.95km16.8km/h↑194m ↓206m-0.05%
根室駅の前15:46:39113.02km 30m 
 00:27:246.21km13.5km/h↑41m ↓67m-0.42%
GOAL16:18:06119.23km 4m 

写真レポート


955号線沿いの湖

2010/04/30 08:16:20

955号線沿いの湖

123号線を脇道にそれ、955線を走りました。



955号線沿線の海岸

2010/04/30 08:21:51

955号線沿線の海岸

955線を走り、海岸線に出たところです。
広い砂利の浜が続いていましたが、こんぶを干す所なのでしょうか?



大黒島

2010/04/30 08:42:38

大黒島

手前の島が小島で、奥の島は大黒島と思われます。



955号線から123号線に戻るところの坂道

2010/04/30 08:45:24

955号線から123号線に戻るところの坂道

955号線から123号線に戻るところの坂道です。
海側から陸側に強風が吹いており、上り坂&向かい風の組み合わせになると、大変でした。



もう少しで123号線

2010/04/30 08:45:24

もう少しで123号線

もう少しで123号線に出るところです。
あまり、道はよくありませんでした。



末広海岸

2010/04/30 08:51:36

末広海岸

末広海岸と言うそうです。
江戸時代に、既にオーストラリアの人たちはここまで捕鯨に来ていたのですね。



123号線沿線の眺め

2010/04/30 09:32:20

123号線沿線の眺め

123号線に戻りました。
3,4年前にも、同じ様な写真を撮った記憶があります。



涙岩1

2010/04/30 09:55:20

涙岩1

涙岩あたりの風景です。



涙岩2

2010/04/30 09:55:20

涙岩2

涙岩あたりの風景です。



涙岩3

2010/04/30 09:55:20

涙岩3

涙岩あたりの風景です。
2,3年前に通った時は、夕方6時頃で、宿へ急いでいたので、通過しただけでしたが、今回は道路から海側に少し歩いて、写真を撮りました。



涙岩の案内版

2010/04/30 09:55:20

涙岩の案内版

この看板から、涙岩まで、500mぐらい歩来ました。



霧多布へ行く途中

2010/04/30 10:27:25

霧多布へ行く途中

霧多布へ行く途中の風景



琵琶瀬展望台

2010/04/30 10:31:10

琵琶瀬展望台

近くに売店等もありましたが、観光客は殆どいませんでした。



きりたっぷ里

2010/04/30 10:57:40

きりたっぷ里

3,4年前に2回ほど泊まった事のある、きりたっぷ里です。
夕食の握り寿司が売りの宿です。
豚とか鶏も飼っており、食材として活用している様です。



142号線横の川と湿地帯

2010/04/30 11:19:58

142号線横の川と湿地帯

142号線横の川と湿地帯です。浜中の近くです。



北太平洋シーサードライン

2010/04/30 11:59:14

北太平洋シーサードライン

北太平洋シーサードラインを走りました。
初田牛のすこし手前です。



小学校

2010/04/30 12:01:24

小学校

142号線(北太平洋シーサードライン)沿いにあった小学校です。
廃校になったのでしょうか?



北太平洋シーサイドライン

2010/04/30 12:10:42

北太平洋シーサイドライン



厚床への道

2010/04/30 12:13:51

厚床への道

北太平洋シーサイドラインから厚床へ分かれる道です。
前回来たときは、厚床の方に行きましたが、たしか砂利道だった様な気がします。
今回は、曲がらずに初田牛に向かいました。



風力発電

2010/04/30 13:45:20

風力発電

見ての通りの風力発電設備。



花咲岬の灯台

2010/04/30 14:50:33

花咲岬の灯台

岬の先から見た、灯台です。



花咲岬に打ち寄せる波

2010/04/30 14:50:33

花咲岬に打ち寄せる波

花咲岬です。
風も凄かったですが、波も凄かったです。



車石

2010/04/30 14:50:33

車石

花咲岬の名物根室車石です。
車輪状の大きな固体の石を想像していましたが、多分これが車石だと思います。



花咲岬

2010/04/30 14:50:33

花咲岬



根室市歴史と自然の資料館

2010/04/30 15:25:43

根室市歴史と自然の資料館

根室市歴史と自然の資料館です。
時間に余裕があったので見学しました。無料です。
展示スペースと倉庫みたいなところがありましたが、倉庫みたいなところも見学できます。
研究員さんもいて、アカデミックな雰囲気でした。
隣は小学校です。



根室駅の前

2010/04/30 15:46:39

根室駅の前

花咲港近くに宿をとっていましたが、時間があったので、根室に行きました。
でも、根室半島を一周する程は時間が無かったので、駅まで言って、Uターンしました。
花咲から根室までは、強風の追い風の為、下り坂でもないのに普通にペダルをこいで45km巡航が出来ました。
復路は、10km/h位でした。



ロシア語の看板

2010/04/30 16:15:14

ロシア語の看板

根室から花咲港も戻ってきたところです。
ロシア語の看板が立っていました。
宿の人の話では、昔ほど、ロシアの人は多くないそうです。