開始日時 | 2013/04/29 07:34:03 | 終了日時 | 2013/04/29 16:31:53 |
水平距離 | 95.78km | 沿面距離 | 95.94km |
経過時間 | 8時間57分50秒 | 移動時間 | 6時間39分26秒 |
全体平均速度 | 10.70km/h | 移動平均速度 | 14.32km/h |
最高速度 | 48.93km/h | 昇降量合計 | 2508m |
総上昇量 | 1153m | 総下降量 | 1355m |
最高高度 | 565m | 最低高度 | 71m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 積算距離 区間距離 | 平均速度 | 標高 獲得標高 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 07:34:03 | 0.00km | 273m | ||
06:39:26 | 95.94km | 14.3km/h | ↑1153m ↓1355m | -0.21% | |
GOAL | 16:31:53 | 95.94km | 71m |
2013/04/29 07:37:18
一日目の宿の支笏湖YHを出発する所です。
こちらは旧館で老朽化の為、宿泊には使われていませんでした。
2013/04/29 07:41:24
朝の支笏湖畔です。
天気は回復しましたが、すごく寒かったです。
2013/04/29 07:48:53
朝の支笏湖ビジターセンターです。
朝の早い時間なので、誰も居ません。
2013/04/29 08:01:56
支笏湖から支笏国道に出るまでの間に少しだけダートがありました。
2013/04/29 09:11:44
支笏湖の南側湖畔の支笏国道からの眺めです。
2013/04/29 09:22:18
支笏湖の南側湖畔道路です。
もう少し行くと湖畔を離れて、美笛峠に向かう坂道になります。
2013/04/29 10:05:21
美笛峠に行く途中、上ってきた支笏湖側の眺め
2013/04/29 10:23:14
美笛峠の駐車場です。
写真の車でドライブしていた方が、私が自転車で峠を上ってきた事に感心されていました。
2013/04/29 10:59:07
支笏湖を出て、美笛峠を越した先のフォーレスト276大滝の写真です。
なきうさぎの木彫りの置物を買いました。
きのこ汁が名物みたいなので、そちらも頂きました。
ソーセージを焼いた物も食べましたが、少し離れた所で同じ様なのを、安く売っていたので、少しがっかり。
2013/04/29 11:06:03
支笏湖を出て、美笛峠を越した先のフォーレスト276大滝の写真です。
右の方にきのこの特売場がありました。
2013/04/29 11:32:46
支笏湖を出て、美笛峠を越した先のフォーレスト276大滝の写真です。
GWとは思えない寒さで、軒先のビニールで覆われたテントみたいな所にも、大砲みたいな大型のストーブが炊かれていました。
2013/04/29 11:58:16
広島峠です。
地図ではこちらの道の方が良さそうでしたが、除雪されていませんでした。未舗装路かも知れません。
素直に幹線を走りました。
2013/04/29 12:03:58
大滝道路から少し細めの道に外れました。
でも、少し先で大滝道路に戻る道です。
2013/04/29 12:09:06
日本海に近いせいか、標高の割には雪が多い感じでした。
2013/04/29 12:46:39
大滝道路(276号)に戻りました。
道路沿いの岩肌がダイナミックです。
石の産地?
2013/04/29 13:51:11
羊蹄山のビュースポットです。
写真を撮っている人がチラホラ居ました。
2013/04/29 13:52:45
羊蹄山をバックに記念撮影。
少し先に移っている人も写真を撮っていました。
2013/04/29 14:33:09
ビュースポットから少し下った所から見た、羊蹄山です。
2013/04/29 14:33:26
ビュースポットから少し下った所から見た、羊蹄山です。+自転車
2013/04/29 14:34:18
ビュースポットから少し下った所。
下ってきた方向をバックにしています。
2013/04/29 15:19:28
何で撮影したのか忘れました。
木造の建物が珍しかったのか?
2013/04/29 15:23:48
これも羊蹄山。
なかなか、雲から頭を出しません。
2013/04/29 15:30:45
羊蹄山と真っ直ぐな道
タンプが邪魔
2013/04/29 15:34:23
2013/04/29 15:37:11
これまた、羊蹄山
2013/04/29 15:54:07
倶知安駅前です。
写真を撮っていたら、自転車趣味の人に話し掛けられました。
昔、サイクリングが趣味だった人の様でした。私の旧車(1975年製)を見て懐かしがっていました。
2013/04/29 16:31:38
二日目の宿のワイス温泉に着きました。
残念ながら露天風呂はありませんでした。