開始日時 | 2013/04/30 08:11:36 | 終了日時 | 2013/04/30 18:43:12 |
水平距離 | 109.82km | 沿面距離 | 109.96km |
経過時間 | 10時間31分36秒 | 移動時間 | 7時間28分52秒 |
全体平均速度 | 10.45km/h | 移動平均速度 | 14.58km/h |
最高速度 | 47.03km/h | 昇降量合計 | 2337m |
総上昇量 | 1136m | 総下降量 | 1201m |
最高高度 | 414m | 最低高度 | 0m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 積算距離 区間距離 | 平均速度 | 標高 獲得標高 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 08:11:36 | 0.00km | 71m | ||
07:28:52 | 109.96km | 14.6km/h | ↑1136m ↓1201m | -0.06% | |
GOAL | 18:43:12 | 109.96km | 6m |
2013/04/30 08:48:52
後志管内ドライブマップです。
この辺りはまだそれ程雨は降っていませんでした。
2013/04/30 09:20:09
稲穂峠を越した下り坂です。
結構、雨が降っていました。
2013/04/30 09:23:23
稲穂峠を越した下り坂です。
結構、雨が降っていました。
余市方面の眺めです。
2013/04/30 10:17:29
羊蹄国道沿い、然別駅そばのドライブインで雨宿り兼休憩をしました。
ここでも、お土産のきのこが多かったです。
2013/04/30 10:20:30
車を避ける為に、羊蹄国道と余市川を挟んで反対側にある道に行く途中の橋からの余市川上流の景色です。
まだ、雨が降っています。
2013/04/30 10:21:15
然別駅を発車して函館本線を函館方面に向かう列車です。
2013/04/30 10:33:31
余市川に掛かる、函館本線の鉄橋です。
雨が降っていましたが、川の水はそれ程濁っていませんでした。
2013/04/30 10:45:20
羊蹄国道の一本横の農道を走りました。
左側はりんご畑かなぁ?
2013/04/30 10:45:20
羊蹄国道の一本横の農道を走りました。
りんご畑の反対側の眺めです。
向こう側が羊蹄国道になります。
2013/04/30 11:01:01
北海道大学、余市果樹園の前です。
ニッカウイスキーは、創業時、ウイスキーが発酵するまでの間、リンゴジュースで商売していたそうなので、その流れでしょうか?
2013/04/30 11:15:00
ニッカウヰスキーの工場の正門前です。
受付の女の人の愛想が良かったです。
雨が降っていたので、屋根付きの駐輪場にZUNOW君を停めさせてくれました。
でも、工場通勤者用の駐輪場だった様で、帰る時に駐輪場に向かったら、守衛さんに、そっちは立ち入り禁止だと注意されました。
2013/04/30 11:18:11
ニッカウヰスキーの工場内の建物です。
2013/04/30 11:18:11
ウイスキーの蒸留釜です。
石炭で加熱するのは、今となっては世界でも余市だけだそうです。
2013/04/30 11:18:11
正面の入口を、中に入って敷地内から見たところです。
無料の工場見学ツアーが30分おきにあり、正門の所で申し込んで、門の右側の建物内でツアーのスタート時間まで待機します。
前来た時は、サイクリストは運転者扱いではなかったのですが、今回は車両運転者と看做され、ウイスキーの試飲は出来ませんでした。仕方ないのでリンゴジュースを頂きました。
2013/04/30 11:18:11
ニッカウイスキーの正面の門を入った目の前の景色はこんな感じです。
2013/04/30 14:18:40
坂を下ると小樽です。
2013/04/30 14:24:51
鱗友市場で土産の海産物を買おうと思いましたが、
こちらは、朝市で昼間はやっていない様です。
もしかしたら、食事処で市場ではないのかも。
結局、三角市場で買いました。
2013/04/30 14:30:51
小樽の地酒を売っているそうです。
荷物になるので買いませんでした。
2013/04/30 14:34:03
小樽運河です。
余市では、まだ雨降りでしたが、この辺りでは止んでいました。
中国人観光客が多く居ました。
2013/04/30 14:37:48
小樽運河です。
2013/04/30 15:34:23
鱗友朝市で買えなかったの三角市場に行ったら、同類がいました。
でも、泥除け無しなので、折角の東叡が泥だらけになっていました。
2013/04/30 15:35:56
小樽駅前です。
2013/04/30 16:41:56
銭函近くの踏み切りです。
2013/04/30 16:44:40
過去に2回寄った事のある、ガイドブックに載っていた喫茶店です。蔵を改装したお店です。
今回は、時間が無いのでパスしました。