CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  11月17日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4037 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4212 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

2421 番~ 2430 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 234 235 236 237 238 239 240 241 242 (243) 244 245 246 247 248 249 250 251 252 ... 422 »


4月30日 0 4 新得→糠平

4月30日 0 4 新得→糠平高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:27    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数466  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鹿追道の駅と同じ場所にある、町民ホールから神田美術館へ行く渡り廊下です。
雪が多いさいか、各建物を屋根つきの渡り廊下でつなげていました。

4月30日 0 3 新得→糠平

4月30日 0 3 新得→糠平高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:25    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数471  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鹿追町民ホールです。道の駅と同じ場所にあります。
立派な建物です。お金がかかっていそうです。

4月30日 0 2 新得→糠平

4月30日 0 2 新得→糠平高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数475  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鹿追道の駅です。
町営ホールと神田美術館と町営室内プールと同じ敷地にあります。広大です。

4月30日 0 1 サホロ→糠平

4月30日 0 1 サホロ→糠平高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:20    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数497  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
新得から鹿追に向かう途中の景色の良い所
後ろは発電所でした。

4月29日 7 美瑛→サホロ

4月29日 7 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数485  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
本日、3つ目のピークの樹海峠です。雨が降ってました。
因みに ベルルイ線 西瓜峠 樹海峠 です。
この後、狩勝峠を越すと、宿泊地の新得(サホロ)につきます。

4月29日 6 美瑛→サホロ

4月29日 6 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数508  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
川松沢林道の西瓜峠です。峠の標識はありませんでした。
麓郷で塩ラーメン餃子ライスを食べていたら、雨が降ってきて、西瓜峠では、小雨ですがしっかり降っていました。

4月29日 5 美瑛→サホロ

4月29日 5 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数541  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
富良野のジャム園です。
麓郷から結構、ダラダラ坂を登らないと行けません。
一人1個までのジャムと一人2個までのジャムを一個づつ買いました。

4月29日 4 美瑛→サホロ

4月29日 4 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数536  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
上富良野から麓郷へ向かう途中のベベルイ線の直線上り坂です。
下ると良い坂ですが、登るのは視覚的にも辛いです。当日は向かい風の追い討ちもありました。

4月29日 3 美瑛→サホロ

4月29日 3 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数560  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美馬牛あたりの広域農道です。

4月29日 2 美瑛→サホロ

4月29日 2 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数564  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美馬牛あたりの広域農道沿いの丘の上のペンションです。
鯉のぼりを見て分かる様に、向かい風がきつくて大変でした。

2421 番~ 2430 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 234 235 236 237 238 239 240 241 242 (243) 244 245 246 247 248 249 250 251 252 ... 422 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u