CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  11月17日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4037 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4212 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

2931 番~ 2940 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 285 286 287 288 289 290 291 292 293 (294) 295 296 297 298 299 300 301 302 303 ... 422 »


2011年1月 武州稲毛七福神ラン 04

2011年1月 武州稲毛七福神ラン 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201101クラブラン    前回更新2011/1/4 8:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数673  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
香林寺の階段を登り、本堂の横の石仏の並んだ坂道を登ると、御札所があり、甘酒をサービスしていました。
御札所の横は五重塔が建ってます。

2011年1月 武州稲毛七福神ラン 02

2011年1月 武州稲毛七福神ラン 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201101クラブラン    前回更新2011/1/4 8:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数800  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
最初に訪れた潮音寺の本堂です。

201012冬 下田→石廊崎→下田 17

201012冬 下田→石廊崎→下田 17高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/23 19:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数498  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
青野川でカヌーをやっていました。海から近いので、シーカヤックと言う物でしょうか?

201012冬 下田→石廊崎→下田 07

201012冬 下田→石廊崎→下田 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/21 22:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数616  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
下田海中水族館の駐車場の中を通り抜け、赤根島には行かずに海岸沿いに走ると、この遊歩道に出ます。所々、波に洗われている所があるので、自転車が錆ない様に、波のタイミングを見計らって走る必要があります。

201012冬 下田→石廊崎→下田 21

201012冬 下田→石廊崎→下田 21高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/21 22:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数541  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
神奈川自転車散歩(山と渓谷社)に載っていたお店です。
漁港の奥の方にありました。
ヨットやクルーザーで乗りつける人がいるそうです。お金持ちがおおいのですね。
刺身と煮魚セットを頼みました。2750円でした。味噌汁とご飯がつきました。ご飯はお代わり自由です。

201012冬 下田→石廊崎→下田 24

201012冬 下田→石廊崎→下田 24高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/19 13:40    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数534  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
竹の子狩りがメインの施設のようです。今はオフシーズンですね。

201012冬 下田→石廊崎→下田 23

201012冬 下田→石廊崎→下田 23高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/19 13:40    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数547  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
あいあい岬からの眺めです。売店でソフトクリームを食べました。

201012冬 下田→石廊崎→下田 22

201012冬 下田→石廊崎→下田 22高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/19 13:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数540  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
2750円の煮魚と刺身の定食です。他にご飯と味噌汁がつきました。
3700円のお任せコースだと、イセエビがつくみたいです。
8人で2400円/人で頼めば、イセエビが付くそうです。

201012冬 下田→石廊崎→下田 20

201012冬 下田→石廊崎→下田 20高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/19 13:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数515  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
高地Netさんで紹介されていた、ゑび乃一休さんですが、今も休業中のようでした。

201012冬 下田→石廊崎→下田 19

201012冬 下田→石廊崎→下田 19高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/19 13:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数541  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
高地Netさんで紹介されていた、レストランです。あじたたき定食がお勧めとの事でした。

2931 番~ 2940 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 285 286 287 288 289 290 291 292 293 (294) 295 296 297 298 299 300 301 302 303 ... 422 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u