CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  10月28日(Tue)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4037 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4212 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

301 番~ 310 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 22 23 24 25 26 27 28 29 30 (31) 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 422 »


202309北海道サイクリング4日目 05

202309北海道サイクリング4日目 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 10:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数158  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
去年入った札幌駅間にある豚丼のぱんちょうに来たら定休日でした。

202309北海道サイクリング2日目 16

202309北海道サイクリング2日目 16高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数174  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
トンネルを抜けた先
眺めは良いですが、潮風が自転車には毒な感じ。

202309北海道サイクリング2日目 15

202309北海道サイクリング2日目 15高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数227  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
昆布刈石展望台の横
遠くに見えるトンネルを通って厚内のとほ宿(まちぼうけ)に行きます。

202309北海道サイクリング2日目 14

202309北海道サイクリング2日目 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数174  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
昆布刈石展望台
去年も来ました。反対方向からですが。

202309北海道サイクリング2日目 13

202309北海道サイクリング2日目 13高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:47    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数235  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
テイクオフ
この後、風に上手く乗れず、上昇する事無く、下の砂浜に降りていきました。

202309北海道サイクリング2日目 12

202309北海道サイクリング2日目 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:47    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数208  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
パラグライダー場前

202309北海道サイクリング2日目 11

202309北海道サイクリング2日目 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:47    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数213  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
この先のパラグライダー場から飛び立ったと思われます。
向こう側は海です。
降りる時に海に落ちない様、苦労しそうな感じ。

202309北海道サイクリング2日目 10

202309北海道サイクリング2日目 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数219  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
国道336の海側の旧道。向かい側の藪から出てきたところ。
藪では自転車に乗れず、押しでした。

202309北海道サイクリング2日目 09

202309北海道サイクリング2日目 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数190  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
国道336の海側の旧道からの太平洋側の眺め
砂利道でしたが、このあたりはまだ走りやすかったです。

202309北海道サイクリング2日目 08

202309北海道サイクリング2日目 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数213  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
買い物の為に浦幌町を経由した後、本来の予定コースの海岸線近くまで来たところ
集落のあったところの様ですが、道路が遺跡を横切っているせいか面影は確認できませんでした。

301 番~ 310 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 22 23 24 25 26 27 28 29 30 (31) 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 422 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u