| 202309北海道サイクリング1日目 08
admin 202309北海道サイクリング 2023/10/12 3:36 友人に知らせる
237 0 0.00 (投票数 0) 投票する
なんだかんだで、組み立てに1時間程かかり、出発準備が整ったところ。 |
|
| 202309北海道サイクリング1日目 07
admin 202309北海道サイクリング 2023/10/12 3:36 友人に知らせる
228 0 0.00 (投票数 0) 投票する
外れた、下ろしたてのジルベルソーバーエンドミラー。 装着には、細いアレンキーが必要ですが、運よく工具袋に入っていました。 |
|
| 202309北海道サイクリング1日目 06
admin 202309北海道サイクリング 2023/10/12 3:35 友人に知らせる
185 0 0.00 (投票数 0) 投票する
空気入れが凹んだほかに、バーエンドのバックミラーが外れていました。 こちらは、装着しなおしで復旧。 |
|
| 202309北海道サイクリング1日目 05
admin 202309北海道サイクリング 2023/10/12 3:35 友人に知らせる
167 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ここ何回かは無事でしたが、ことしは壊されました。 これくらい凹んだ物を中古で購入し、修正して使っていた物なので、家に帰れば修理可能と思われます。 一応、この状態でも空気は入る様なので、道中はこのまま行きます。 |
|
| 202309北海道サイクリング1日目 04
admin 202309北海道サイクリング 2023/10/12 3:35 友人に知らせる
175 0 0.00 (投票数 0) 投票する
とかち帯広空港は、自転車でもベルトコンベアーに載ってくるのがデフォルトの様です。 去年の中標津空港では、手渡しでした。 |
|
| 202309北海道サイクリング1日目 03
admin 202309北海道サイクリング 2023/10/12 3:35 友人に知らせる
182 0 0.00 (投票数 0) 投票する
搭乗待ち中。遠くに富士山が見えます。 この後、呼び出しをくらい、最終ゲートのところにいったら、預けた荷物にモバイルバッテリーが原因でした。係りの人が持ってきた私の荷物の中からモバイルバッテリーを取り出し、機内持ち込みで運ぶ事でOKとなりました。 |
|
| 202309北海道サイクリング1日目 02
admin 202309北海道サイクリング 2023/10/12 3:34 友人に知らせる
202 0 0.00 (投票数 0) 投票する
去年ANA利用で、安全データシートが無い為チェーンオイル(フィニッシュライン)を没収された為、今回は用意しましたが、JALの担当者は"何ですかこれ?"と言う感じの対応でオイルを没収される事ありませんでした。わざわざ用意したのに、こんなの無くてもOKだったみたいです。 |
|
| 202309北海道サイクリング1日目 01
admin 202309北海道サイクリング 2023/10/12 3:34 友人に知らせる
212 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 2015年高山TOM 2日目 13
admin 2015年9月 高山TOM 2023/8/4 22:59 友人に知らせる
221 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 2015年高山TOM 3日目 09
admin 2015年9月 高山TOM 2023/8/4 22:58 友人に知らせる
184 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|