CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  11月16日(Sun)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4037 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4212 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

3231 番~ 3240 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 315 316 317 318 319 320 321 322 323 (324) 325 326 327 328 329 330 331 332 333 ... 422 »


4月30日 厚岸→花咲港 31

4月30日 厚岸→花咲港 31高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数473  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
花咲岬の名物根室車石です。
車輪状の大きな固体の石を想像していましたが、多分これが車石だと思います。

4月30日 厚岸→花咲港 30

4月30日 厚岸→花咲港 30高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:40    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数452  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
花咲岬です。
風も凄かったですが、波も凄かったです。

4月30日 厚岸→花咲港 29

4月30日 厚岸→花咲港 29高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数442  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
岬の先から見た、灯台です。

4月30日 厚岸→花咲港 28

4月30日 厚岸→花咲港 28高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:38    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数451  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
花咲岬です。
花咲港の方から行ったら、岬の上の方には行けず、そのあたりをうろうろしてしまいました。

4月30日 厚岸→花咲港 27

4月30日 厚岸→花咲港 27高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:35    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数480  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
花咲岬の灯台へ向かう道です
すごい、向かい風でした。

4月30日 厚岸→花咲港 26

4月30日 厚岸→花咲港 26高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数417  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
見ての通りの風力発電設備。

4月30日 厚岸→花咲港 25

4月30日 厚岸→花咲港 25高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数469  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北太平洋シーサイドラインから厚床へ分かれる道です。
前回来たときは、厚床の方に行きましたが、たしか砂利道だった様な気がします。
今回は、曲がらずに初田牛に向かいました。

4月30日 厚岸→花咲港 24

4月30日 厚岸→花咲港 24高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数426  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北太平洋シーサイドラインの眺め

4月30日 厚岸→花咲港 23

4月30日 厚岸→花咲港 23高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数478  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北太平洋シーサイドラインの眺め

4月30日 厚岸→花咲港 22

4月30日 厚岸→花咲港 22高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 10:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数441  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
142号線(北太平洋シーサードライン)沿いにあった小学校です。
廃校になったのでしょうか?

3231 番~ 3240 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 315 316 317 318 319 320 321 322 323 (324) 325 326 327 328 329 330 331 332 333 ... 422 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u