CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  11月03日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4037 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4212 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

3621 番~ 3630 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 354 355 356 357 358 359 360 361 362 (363) 364 365 366 367 368 369 370 371 372 ... 422 »


5月3日 屈斜路湖→浜小清水 13

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 13高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数504  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
藻琴山展望台の近く

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 12

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 12高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:47    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数479  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
藻琴山展望台の近く

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 11

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 11高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数469  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
藻琴山展望台の近く
結構、登坂に疲れました。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 10

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数476  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
屈斜路湖畔を離れて、藻琴山に向かう途中の小川です。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 09

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数480  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
川湯を離れ、藻琴山に向かう途中です。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 08

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 08高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数495  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
川湯を離れ、藻琴山に向かいます。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 07

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数508  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
川湯温泉の足湯です。込んでいました。
靴下の脱ぐのに手間が掛かるので、パスです。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 06

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 06高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:43    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数490  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
川湯エコミュージアムセンターです。
支笏湖にも同じ様な施設がありますが、両方とも寄って損は無いと思います。
特に支笏湖の方は、日に何回かの定時に、無料の案内ツアーをやってくれます。支笏湖の写真

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 05

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 05高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:43    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数506  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
川湯周辺案内図です。
川湯エコミュージアムセンターに寄って見ました。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 04

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 04高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 11:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数554  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
屈斜路湖半林道を走ろうとしましたが通行止めでした。
手作りの感じが良いですね。

3621 番~ 3630 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 354 355 356 357 358 359 360 361 362 (363) 364 365 366 367 368 369 370 371 372 ... 422 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u