CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月05日(Sat)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

3681 番~ 3690 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 360 361 362 363 364 365 366 367 368 (369) 370 371 372 373 374 375 376 377 378 ... 418 »


4月30日 日高→糠平 10

4月30日 日高→糠平 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数444  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
標高1000mあたりまで登りました。
トンネルの向こうは峠か?

4月30日 日高→糠平 09

4月30日 日高→糠平 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数434  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石勝樹海ロードを日勝峠に向かう途中

4月30日 日高→糠平 08

4月30日 日高→糠平 08高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数451  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
まだ峠に着きません。トラックが多く走ってました。

4月30日 日高→糠平 07

4月30日 日高→糠平 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数453  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
だいぶ、道路わきの雪が増えてきました。
3,4日前に季節はずれの雪が降ったそうです。
この日は、20度オーバーで暑い位でした。

4月30日 日高→糠平 06

4月30日 日高→糠平 06高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:50    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数420  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
日勝峠の6合目です。あと300m登らなければいけません。
斜度はあまりたいした事ないレベルです。

4月30日 日高→糠平 05

4月30日 日高→糠平 05高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:47    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数448  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石勝樹海ロードわきのダムです。幅は20m位しかありませんでした。

4月30日 日高→糠平 04

4月30日 日高→糠平 04高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数457  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
日勝峠の一合目です。

4月30日 日高→糠平 03

4月30日 日高→糠平 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数389  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
日勝峠の相当手前にあったドライブインで休憩。
足湯がありましたが、時間が無いので素通りです。
馬の油とか、馬の油?で作った石鹸とかがお土産で売っていました。

4月30日 日高→糠平 02

4月30日 日高→糠平 02高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数431  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
二日目は1000m級の峠を2つ越す必要がありました。
一つ目の日勝峠に向かう途中です。

4月30日 日高→糠平 01

4月30日 日高→糠平 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:34    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数487  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
日高高原荘は、スキー場のロッジでした。
朝、出発前に、日高高原荘の裏の雪の無いゲレンデに立ち寄りました。

3681 番~ 3690 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 360 361 362 363 364 365 366 367 368 (369) 370 371 372 373 374 375 376 377 378 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u