CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  11月02日(Sun)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4037 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4212 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

3701 番~ 3710 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 362 363 364 365 366 367 368 369 370 (371) 372 373 374 375 376 377 378 379 380 ... 422 »


4月30日 日高→糠平 26

4月30日 日高→糠平 26高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 23:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数485  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
神田日勝記念美術館
鹿追道の駅の隣

4月30日 日高→糠平 25

4月30日 日高→糠平 25高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 23:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数448  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
神田日勝記念美術館
鹿追道の駅の隣

4月30日 日高→糠平 24

4月30日 日高→糠平 24高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数479  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
神田日勝記念美術館
祝日の翌日は休館との事で閉まっていました。

4月30日 日高→糠平 23

4月30日 日高→糠平 23高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数441  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
神田日勝記念美術館
祝日の翌日は休館との事で閉まっていました。
建物もモダンな作りです。何が展示されているのか興味があります。

4月30日 日高→糠平 22

4月30日 日高→糠平 22高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数453  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鹿追の道の駅の裏の通りに面した、いかにも北海道という感じの集合住宅。
赤いレンガが保温性良さそうです。

4月30日 日高→糠平 21

4月30日 日高→糠平 21高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数439  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鹿追あたりの風景

4月30日 日高→糠平 20

4月30日 日高→糠平 20高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数470  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
清水ドライブインは観光バスの団体さんで、大繁盛でした。
1時間近く休憩していく様なので、お土産やさんも儲かることでしょう。

4月30日 日高→糠平 19

4月30日 日高→糠平 19高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数475  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
清水ドライブインから帯広方面の眺め。
自転車を写真に入れたかったのですが、観光客が多くて機会を逸しました。

4月30日 日高→糠平 18

4月30日 日高→糠平 18高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:30    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数507  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
清水ドライブインで、名物の牛トロ丼を食べました。
名物という事なので、よく考えずに注文しましたが、名前が示す様に生肉でした。普通なら注文しないところです。

4月30日 日高→糠平 17

4月30日 日高→糠平 17高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:27    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数486  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
長い下りの始まりです。
車の人は自転車なので遅いと思うのか、50km/h以上出していても抜かれます。

3701 番~ 3710 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 362 363 364 365 366 367 368 369 370 (371) 372 373 374 375 376 377 378 379 380 ... 422 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u