CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  11月02日(Sun)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4037 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4212 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

3711 番~ 3720 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 363 364 365 366 367 368 369 370 371 (372) 373 374 375 376 377 378 379 380 381 ... 422 »


4月30日 日高→糠平 16

4月30日 日高→糠平 16高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:18    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数487  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
日勝峠に着きました。
このあたりまでは、概ね追い風でしたが、ここから先は向かい風とは言わないまでも、斜め向かい風になってきてました。

4月30日 日高→糠平 15

4月30日 日高→糠平 15高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数486  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
冬の峠案内 のWebカメラはこのあたりを写しているのかも。

4月30日 日高→糠平 14

4月30日 日高→糠平 14高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数469  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
日勝峠から帯広方面の眺め

4月30日 日高→糠平 13

4月30日 日高→糠平 13高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:04    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数496  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
積雪50cmと言うところでしょうか?

4月30日 日高→糠平 12

4月30日 日高→糠平 12高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数458  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
頂上の手間100m。
左側の空き地で少し休憩しました。

4月30日 日高→糠平 11

4月30日 日高→糠平 11高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 22:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数487  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
トンネルと言うよりも、雪よけのシェルターでした。

4月30日 日高→糠平 10

4月30日 日高→糠平 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数493  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
標高1000mあたりまで登りました。
トンネルの向こうは峠か?

4月30日 日高→糠平 09

4月30日 日高→糠平 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数482  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石勝樹海ロードを日勝峠に向かう途中

4月30日 日高→糠平 08

4月30日 日高→糠平 08高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数496  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
まだ峠に着きません。トラックが多く走ってました。

4月30日 日高→糠平 07

4月30日 日高→糠平 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数506  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
だいぶ、道路わきの雪が増えてきました。
3,4日前に季節はずれの雪が降ったそうです。
この日は、20度オーバーで暑い位でした。

3711 番~ 3720 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 363 364 365 366 367 368 369 370 371 (372) 373 374 375 376 377 378 379 380 381 ... 422 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u