| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 01
admin 2024/1/7 20:34 友人に知らせる
187 0 0.00 (投票数 0) 投票する
寺家の水車小屋前に集合で10時5分頃出発 このスポットは若い人にも人気があるようで、3人連れのお嬢さま方が、水車小屋の前で撮影していました。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 02
admin 2024/1/7 20:37 友人に知らせる
183 0 0.00 (投票数 0) 投票する
琴平神社の駐輪場 人数が多かった(10名)ので、駐輪場に重ねて停めました。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 03
admin 2024/1/7 20:49 友人に知らせる
250 0 0.00 (投票数 0) 投票する
琴平神社の儀式殿にお参り 本殿は、道を挟んだ向かい側の丘の上に在ります。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 04
admin 2024/1/7 20:42 友人に知らせる
173 0 0.00 (投票数 0) 投票する
琴平神社にも、大黒天と恵比寿さまがいました。 でもこれは、武州稲毛七福神ではありません。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 05
admin 2024/1/7 20:44 友人に知らせる
216 0 0.00 (投票数 0) 投票する
わたしの地元の中山法華経寺でもやってましたが、琴平神社でも猿回しをやってました。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 06
admin 2024/1/7 20:49 友人に知らせる
177 0 0.00 (投票数 0) 投票する
琴平神社の旧本殿の横の坂道を登り、脇道にそれたところの遊歩道です。 左側は、自転車乗り入れ禁止の王禅寺ふるさと公園です。 たぬきやキジが生息しているとの事で、公園横の林は、ペットも進入禁止との事でした。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 07
admin 2024/1/7 20:52 友人に知らせる
224 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 08
admin 2024/1/7 20:54 友人に知らせる
161 0 0.00 (投票数 0) 投票する
王禅寺本堂 4日に来た時は、扉が開いていて中を覗けましたが、6日は閉まっていてお堂の中は見れませんでした。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 09
admin 2024/1/7 20:57 友人に知らせる
236 0 0.00 (投票数 0) 投票する
参道の階段を登ったところの終点にある、王禅寺の御堂。 星宿山王禅寺と石碑に書いてありました。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 10
admin 2024/1/8 10:39 友人に知らせる
218 0 0.00 (投票数 0) 投票する
王禅寺を後にして、丘の上のパン屋の横の急坂をくだり、石川町の丘を目指しているところ。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 11
admin 2024/1/7 21:01 友人に知らせる
190 0 0.00 (投票数 0) 投票する
石川町の丘の上 春に来ると桃の花が綺麗なところです。 丘のてっぺんは、ブルーペリー畑の看板表示がありましたが、鉄パイプの棚が作られており、太陽光発電などの別の用途で使われないか少し心配です。 |
|
| 2024年1月 武州稲毛七福神巡り 12
admin 2024/1/7 21:02 友人に知らせる
169 0 0.00 (投票数 0) 投票する
石川町の丘 劇坂を登ってきましたが、この先を右に曲がると、下り坂になります。 |
|