| 2,012年6月今井デー杖突峠 1 3
admin 2012/6/11 23:47 友人に知らせる
483 0 0.00 (投票数 0) 投票する
芝平峠の手前の分岐です。 この後、ダートの激坂が続きました。 無理して、乗って登っていたら、こけました。 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 0 3
admin 2012/6/11 23:20 友人に知らせる
488 0 0.00 (投票数 0) 投票する
峠の茶屋の少し前の、眺めの良い所です。 以前は、柵はありませんでした。柵の中に入ると茅野市街が一望できます。 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 0 6
admin 2012/6/11 23:26 友人に知らせる
496 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ルネルス、山田社長の黄色い自転車、中堀さんのラグレスランドナー・・・等々 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 1 8
admin 2012/6/11 23:59 友人に知らせる
501 0 0.00 (投票数 0) 投票する
本コースの最高地点。1800mオーバーです。 下界の町は晴れていますが、このあたりは雲が多かったです。 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 1 6
admin 2012/6/11 23:55 友人に知らせる
512 0 0.00 (投票数 0) 投票する
入笠小屋と思われます。 カメラの時計が正確でなかったせいか、地図上での位置がずれています。 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 1 9
admin 2012/6/11 23:59 友人に知らせる
513 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 1 7
admin 2012/6/11 23:57 友人に知らせる
518 0 0.00 (投票数 0) 投票する
富士見パノラマスキー場の頂上あたり リフトで頂上まで登り、マウンテンバイクで下る事が出来るそうです。 ここで、遅い昼食を食べました。 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 0 8
admin 2012/6/11 23:30 友人に知らせる
529 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 0 9
admin 2012/6/11 23:31 友人に知らせる
529 0 0.00 (投票数 0) 投票する
峠の茶屋の2階の展望台からの眺めです。 左側に見えるのは諏訪湖です。 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 1 4
admin 2012/6/11 23:51 友人に知らせる
537 0 0.00 (投票数 0) 投票する
芝平峠です。 右側のダートから登ってきました。 金沢峠のところで、舗装路を行けば、左側の舗装路に出れた様です。 でも、舗装路はダートよりも標高の高い所をはしるので、どっちもどっちかも知れません。 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 1 1
admin 2012/6/11 23:34 友人に知らせる
540 0 0.00 (投票数 0) 投票する
千代田湖畔です。オートキャンプ場があります。2台の車が停めてあり、BBQをしてました。 |
|
| 2,012年6月今井デー杖突峠 1 5
admin 2012/6/11 23:53 友人に知らせる
547 0 0.00 (投票数 0) 投票する
まだ6月だと言うのに、うるさい位に蝉が鳴いていました。 わたしの背中に止まった所をゲット。 のろまな蝉です。 |
|