CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  05月01日(Thu)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

481 番~ 492 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 (41) 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 215 »



2022年9月 北海道サイクリング8 24

2022年9月 北海道サイクリング8 24高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:21    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数255  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝おびひろ空港前の時計台
飛行機出発時間の3時間以上前に到着

2023年3月 花見サイクリング 3

2023年3月 花見サイクリング 3高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202303準クラブラン    前回更新2023/3/29 20:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数255  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
二ヶ領用水久地円筒分水
以前より桜の枝が短く剪定されてしまった様です。

2023年5月 相模の大凧まつり 06

2023年5月 相模の大凧まつり 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202305準クラブラン    前回更新2023/5/7 15:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数255  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

2022年9月 北海道サイクリング8 08

2022年9月 北海道サイクリング8 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 15:43    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数256  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
道の駅かみしほろ
奥の建物はレストランで手前が道の駅の建物

2022年9月 北海道サイクリング2 01

2022年9月 北海道サイクリング2 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 10:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数257  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
お洒落なレンガ造りの団地 白樺団地

2022年9月 北海道サイクリング7 10

2022年9月 北海道サイクリング7 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 10:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数257  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
然別川の土手の道から鹿追糠平線(パールスカイライン)に向かう途中の道。
然別湖方面を向いた時の風景。

2022年9月 北海道サイクリング7 14

2022年9月 北海道サイクリング7 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 11:30    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数257  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
とかち鹿追ジオパーク
学芸員の方が、私一人のために40分程無料で説明してくれました。
建物の向かって右側に、2020東京オリンピックのお下がりの水素自動車ミライが停まっていました。
鹿追では牛糞を原料に水素を生産している関係で払い下げてもらったそうです。

2022年9月 北海道サイクリング8 21

2022年9月 北海道サイクリング8 21高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数259  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帯広駅前で昼食を摂った後、大通りを避けて札内川の砂利の土手の道を走り、愛国駅跡に着きました。

2022年9月 北海道サイクリング8 14

2022年9月 北海道サイクリング8 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数260  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
国道241号から、車を避けて横の田舎道にそれた時の風景
写真の奥方向が西方向。

2022年9月 北海道サイクリング8 19

2022年9月 北海道サイクリング8 19高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数260  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
梅の豚丼です
特、梅、竹、松があり、違いは肉の量でけとの事。
特が一番多く、順に少なくなります。

2022年9月 北海道サイクリング2 02

2022年9月 北海道サイクリング2 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 11:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数262  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
別海町交流館 町役場と観光案内と食事処の合体施設
FreeWifiとコンセントがあり、時間に余裕があったので、スマホの充電とYouTubeの視聴をしました。
その後、昼食。塩ラーメンを食べました。
食堂では、東南アジアからと思われる研修生の集団が、町役場の人と思われる方と食事をされてました。
説明会の後の食事だった様です。

2022年9月 北海道サイクリング5 07

2022年9月 北海道サイクリング5 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 17:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数262  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
昆布刈石展望台
旧道の砂利道の上ったところにあります。
雨で砂利が流れて、結構ガレていたので、自転車降りて押しました。
尚、遠くに見えるトンネルを通ってきました。

481 番~ 492 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 (41) 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u