CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月26日(Sat)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

505 番~ 516 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 (43) 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 215 »



20170618- 20

20170618- 20高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/28 12:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数287  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
去年の夏の台風で橋が流されたようです。
左側の橋は、緊急用に臨時に掛けた物のようで、中央のクレーン辺りに元々の橋が掛っていたようでした。

2023年3月 花見サイクリング 2

2023年3月 花見サイクリング 2高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202303準クラブラン    前回更新2023/3/29 20:25    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数289  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
津田山と久地の間にある霊園の桜

20170618- 14

20170618- 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/28 11:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数290  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
三国峠付近の2番目の橋から、1番目の橋を撮ったものです。
写真の奥方向が、糠平です。

2022年9月 北海道サイクリング2 04

2022年9月 北海道サイクリング2 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 10:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数291  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
見晴らしが良かったのと、立て掛けるところがあったので撮影しました。

20170620- 11

20170620- 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数294  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
セブンスターの木の近く
遠くに写っているのがセブンスターの木だと思います。

2022年9月 北海道サイクリング1 04

2022年9月 北海道サイクリング1 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 4:24    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数295  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
80年代にバイク小説の舞台になりバイク乗りの聖地になった様です。
2021年の8月にイベントがあった様ですが、2022年の夏は無かったみたいです。

2022年9月 北海道サイクリング8 20

2022年9月 北海道サイクリング8 20高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数296  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帯広駅前の温度計
朝、標高500m超えの糠平温泉を出た時は、シャツ1枚では寒いくらいでしたが、帯広駅前は33℃でした。
でも、湿度が低いせいか、走っている時は暑く感じませんでした。

20170619- 01

20170619- 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 8:34    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数297  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
環境省か、どっかがやっている、層雲峡ビジターセンターです。
朝8時過ぎにいったら開いていました。この日は美瑛までほぼ下り坂を100km走れば良いだけで、時間に余裕があったので、センターで層雲峡紹介ビデオを30分くらい鑑賞していました。
近くのロープーウェイも20分おきに出ていましたが、ロープーウェイの終点からさらにリフトに乗らないと景色の良いところに出そうに無く時間が掛かりそうなので、こちらはパスしました。

20170618- 18

20170618- 18高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/28 11:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数298  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
去年の夏の台風の影響で河原が相当濁流で削られたようです。

2017年4月クラブラン 高ポッチ 16-1

2017年4月クラブラン 高ポッチ 16-1高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201704クラブラン    前回更新2017/5/3 9:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数299  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

2017年4月クラブラン 高ポッチ 12

2017年4月クラブラン 高ポッチ 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201704クラブラン    前回更新2017/5/2 14:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数302  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

20170618- 11

20170618- 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/28 11:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数303  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
三国峠付近の2番目の橋の上の風景です。
方向が逆ですが、自転車の後ろ方向が進行方向で三国峠方向です。

505 番~ 516 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 (43) 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u