CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月24日(Thu)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

577 番~ 588 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 (49) 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 215 »



2019年春 北海道サイクリング3 17

2019年春 北海道サイクリング3 17高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:27    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数317  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
幌鹿峠です。
去年はここからナイタイ高原方面へ行く林道を走って、道が崩れていたりして苦労しました。
今年は、素直にスキー場方面へ下りました。
宿まで20?位ありますが、30分掛からずに到着しました。

2019年春 北海道サイクリング7 04

2019年春 北海道サイクリング7 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201906北海道サイクリング    前回更新2019/7/18 17:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数317  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音威子府駅無いの鉄道模型展示です。
昭和30年代を復元した物の様です。

2017年5月クラブラン 信州(5/28) 15

2017年5月クラブラン 信州(5/28) 15高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201705クラブラン    前回更新2017/5/30 14:18    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

20170614- 14

20170614- 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
豊頃町へ渡る橋
初めて2004年に北海道サイクリング来た時に通った記憶のある橋。構造的に特徴があると何かで読んだ気がします。
お昼時で橋の向こう側は街のようだったので、橋を渡ったて豊頃町の公営のはるにれ友遊館というところで親子丼@440(安い!)を食べました。

20170620- 03

20170620- 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛の丘の道 2
マイルド7の丘の道をまっすぐ行けばよかったのですが、ぐるっと遠回りしてしまいました。
こっちの丘の道の方が、谷をはしる遠回りしてきた道より眺めがよかったです。
自転車を写そうとしましたが、路肩の段差すらない農業用の道なので、スタンドの無い自転車を立てられませんでした。

20170620- 04

20170620- 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛の丘の道 マイルド7の丘の近く
ぐるっと回ってマイルド7の丘の近くに戻ってきました。

20170620- 05

20170620- 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛の丘の道 マイルド7の丘の近く 2
ぐるっと回ってマイルド7の丘の近くに戻ってきました。
前の写真と反対側の路肩です。

20170620- 07

20170620- 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:12    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛の丘の道 マイルド7の丘の近く 4
前の写真と同じ場所で、すこし左方向の風景です。

20180615- 06

20180615- 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
がけが崩れてますが、走行可能でした。

20180618- 02

20180618- 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 10:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数318  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
遠くに見える緑色の橋を渡って豊頃町の喫茶店でコーヒーブレーク。
この先にお店はなさそうだったので、テイクアウトのおにぎりを買いました。

2017年4月クラブラン 高ポッチ 11

2017年4月クラブラン 高ポッチ 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201704クラブラン    前回更新2017/5/2 14:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数319  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

2017年5月クラブラン 信州(5/28) 10

2017年5月クラブラン 信州(5/28) 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201705クラブラン    前回更新2017/5/30 14:18    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数319  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

577 番~ 588 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 (49) 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u