CR2C Web Site - takenaka
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月18日(Fri)

メインメニュー

アルバムトップ : takenaka Total:1268

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

325 番~ 336 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 (28) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 106 »



2011年10月猪苗代湖クラブランT2 10

2011年10月猪苗代湖クラブランT2 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201110クラブラン    前回更新2011/10/25 23:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数507  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
お蕎麦屋さんの蔵です。陶芸もやっている様でした。

千曲川信濃川下流二日目_T17

千曲川信濃川下流二日目_T17高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー千曲川・信濃川下流(public)    前回更新2008/8/11 11:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数506  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

4月29日 千歳→日高 06

4月29日 千歳→日高 06高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数506  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ディープインパクトは私でも聞いた事があります。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 03

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/9 7:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数506  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
屈斜路湖畔の砂湯の足湯です。湖畔の砂を掘ると、温泉がでるそうです。
売店で、飲料用の温泉が無料で提供されていました。
飲んだけど、すこし甘い感じがしました。150円也の絞りたて牛乳も飲みました。

5月6日 夕張→支笏湖 15

5月6日 夕張→支笏湖 15高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数506  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ウトナイ湖の湖畔です。
これより先は鳥インフルエンザの影響で立ち入り禁止でした。

2009年3月クラブラン  14

2009年3月クラブラン 14高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200903クラブラン    前回更新2009/3/31 0:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数505  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
灯台の前。風が冷たかったので、階段の少し窪まった所で風を避けて日向ぼっこ中です。

2010年7月修善寺→下田 10

2010年7月修善寺→下田 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201007初夏修善寺->下田    前回更新2010/7/20 21:50    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数505  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
1000m下から汲み上げた深層水と言う物のスタンドです。

2009年年越しソバラン 27

2009年年越しソバラン 27高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリープライベートツーリング    前回更新2009/12/27 10:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数504  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
2009年12月30日に開催予定の年越しソバランのコース案内写真です。
東公園から桜ヶ丘公園を繋ぐ、聖ヶ丘遊歩道です。
写真は、午後3時前後の撮影です。当日は、午前10時から昼の時間帯を走る予定なので、写真よりはもう少し明るいと思います。

4月30日 厚岸→花咲港 03

4月30日 厚岸→花咲港 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201005GW北海道サイクリング    前回更新2010/5/8 9:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数504  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
955線を走り、海岸線に出たところです。
広い砂利の浜が続いていましたが、こんぶを干す所なのでしょうか?

201008クラブランtake 03

201008クラブランtake 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201008クラブラン    前回更新2010/8/22 20:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数504  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
館山寺近辺です。すこしUターンして湖畔をトレースします。

201012冬 下田→石廊崎→下田 23

201012冬 下田→石廊崎→下田 23高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201012冬下田→石廊崎→下田    前回更新2010/12/19 13:40    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数504  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
あいあい岬からの眺めです。売店でソフトクリームを食べました。

2011年10月猪苗代湖クラブランT2 07

2011年10月猪苗代湖クラブランT2 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201110クラブラン    前回更新2011/10/25 23:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数504  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
黒森トンネルの北側の湖畔の稜線を走る林道です。女子組は、こちらの道を走りました。

325 番~ 336 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 (28) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 106 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u