CR2C Web Site - WEBリンク集
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  11月06日(Thu)

メインメニュー
リンク集のカテゴリ一覧

logo

WEBリンク集



  Main  |  Submit New Link  

  Popular site (top10)  |  Top rated site (top10)  |  Recommend site (0)  |  Reciprocal site (0)  

  Category List  |  RSS/ATOM Site (9)  |  RSS/ATOM Feed (2381)  |  Randum jump  

RSS/ATOM Feed (2381)

Distributing RSS/ATOM feeds which displayed here.


rss  atom 

梅雨の晴れ間ヴァージョン2  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2011/7/2 22:23) 
今週の土曜日もまた前日の天気予報と違って結局は強い日差しを浴びる事になってしまった。 朝早いうちはいつ降り出してもおかしくないほどの曇り空。 ウエザーニュースで雨雲の動きをチェックして今日も江ノ島に行くことにした。遊水池公園の辺りでやおら灰色の雲が広がり雨が降り出してきた。引き返そうと振り返ると空模様はこれはもういけない。対して江ノ島方向の空はまだ少し明るい。今日は高島易の要注意日でないこともあり先へ進むことにした。 江ノ島の着くと空は打って変わって青空が見える程になっていた。 その後は太陽の光に焼かれて腕とモモが真っ赤になってしまいました。 ところでSUGOIの今年のジャージ、すごいね。ピッチピッチだけれども走っていて風が当たるとこれまでに他のジャージで感じた事が ...
七夕セール  from アイズの独り言  (2011/7/2 14:01) 
毎年恒例のアイズの夏の店頭セールのお知らせです。店頭販売品には完成車もヴィンテージパーツも販売中の書籍も発売したてのグランボアの新商品もすべて含みます。初めての方もどうぞお気軽に覗きに来て下さいね。 7月10日(日曜日) 正午から18時まで 店頭販売品を1割引きで、グランボアタイヤは2割引きにて販売します。 ご来店のお客様のみです。通販サービスは別日を予定しています。 お車でお越しのお客様は恐れ入りますが仁和寺の駐車場をご利用ください。
好評につき  from アイズの独り言  (2011/7/1 10:23) 
グランボアのクロモリステム2回目のロットが入荷しています。今回はアメリカからのオーダーもあったので長めのサイズも出来上がっています。コラム径25.4mmで90mmや100mmといったサイズは定番にはする予定はありませんのでもしご入用の方は在庫があるうちにご注文くださいね。よろしくお願いします。
第二次世界大戦・日本軍の岡本自転車 (パーツと情報探し)  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2011/6/25 21:05) 

ちょっと得した気分の晴れ間  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2011/6/25 15:57) 
朝、カーテンを開けてみると、青空が見えるではないか。前日の天気予報からして今日はまったく諦めていたのだけれども、嬉しい誤算。江ノ島へ久々に行く事にした。 暑かった。 バテました。 11時半に帰宅し、娘と昼食をとってから、今度は眼科へ定期健診に。 締め切り前セーフ。
お待たせしました。  from アイズの独り言  (2011/6/24 11:16) 

昼飯ポタ/鶴見矢向 そば處 鴨南ばん  from Randonneur from Northport Blog  (2011/6/22 23:00) 

梅雨の過ごし方  from 週末ちょっとだけでも自転車乗り  (2011/6/19 21:44) 

620mmランドナー  from アイズの独り言  (2011/6/19 18:02) 

Okamoto Bicycle Company  from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles  (2011/6/17 12:24) 
次回、新しい記事を日本語で投稿します。 I receive quite a few emails from vintage bicycle fans both inside and outside of Japan.&nbsp; Recently I was contacted by"S" from overseas who was asking for information on Okamoto Bicycle Company. I visited the Bicycle Culture Center in Tokyo which has a well stocked library and the friendly staff quickly produced a book entitled"Hurray for the Bicycle, 88 Year History of Noritsu". Noritsu it turns out was the name of the bicycle brand produced by Okamoto Bicycle Company. Okamoto Bicycle Company not ony played a large role in Japan's bicycle production, but shared the honor of having produced the first all Japanese manufactured automobile.&nbsp;&nbsp;Not having time to read the entire book, I copied the company history, which lasted just under 100&nbsp; years! MEIJI-ERA 1885  Matsuzo Okamoto begins manufacturing bicycle parts. 1898  Starts manufacturing bicycles. 1903  Completed the f ...



« [1] 174 175 176 177 178 (179) 180 181 182 183 184 [239] » 
 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u