| 
    マーク入り(社名・社ロゴ) ? 
    from 昭和自転車 Vintage Japanese Bicycles 
          (2010/7/16 22:37) 
    
   | 
  
    
     
   | 
  | 
    七夕セール 
    from アイズの独り言 
          (2010/7/15 17:54) 
    
   | 
  
    
     
   | 
  | 
    梅雨の晴れ間の和田峠 
    from 週末ちょっとだけでも自転車乗り 
          (2010/7/10 18:39) 
    
   | 
  
    
     
   | 
  | 
    流行ってる?人生50周年記念号。 
    from アイズの独り言 
          (2010/7/10 10:05) 
    
   | 
  
               
 先週末に出来上がったデモンターブルの引き取りに来て頂いたYさんからお便りを頂きました。納車日はあいにくの雨でしたがデモンタならこのように輪行袋に入れて連れて帰れますね。それにしても先日のKさんも今回のYさんも50歳記念オーダー。店長の50歳記念は何だったっけ。そうそう、ボロボロのイタリア製中古車でした。ピカピカのグランボアとはちと違いますがやはり人生半世紀はアニバーサリーですよね。 
 Yさん、永らくお待ちいただきましてありがとうございました。今度は京都ツーリングを楽しみにいらして下さいね。   
  連れて帰ってきたデモンタ、お店でもすでに感じていましたが、改めてその素晴らしさに感激しています。指定通りのサイズ、デモンタの接合部の精度、ルネエルスブルーの色の良さ、手書 ...
    
     
   | 
  | 
    上高地 新釜トンネル/旧安曇村 オーベルジュ グリンデル 
    from Randonneur  from Northport Blog 
          (2010/7/8 23:09) 
    
   | 
  
           2010年6月6日 上高地 新釜トンネル/旧安曇村  オーベルジュ グリンデル   信州上高地 北アルプス穂高連峰と大正池                   あの景色の中についに自転車で、、、   ============================================= 
 続きを読む 
 
    
     
   | 
  | 
    北信濃蕎麦ポタその2/民宿 そば処 竜王荘 ?高遠そば ますや 
    from Randonneur  from Northport Blog 
          (2010/7/8 21:18) 
    
   | 
  
            2010年5月25?26日 北信濃蕎麦ポタその2/ 民宿 そば処 竜王荘  ? 高遠そば ますや   湯田中から高社山(高井富士)の裾野を反時計周りに一周する形のポタリングでした。      湯田中駅に隣接した 「楓の湯」 でさっぱりと汗を流し車に乗り込むと、雲行きが怪しくなってきて、、、                  楓の湯HP        ==========================================    
 続きを読む 
 
    
     
   | 
  | 
    北信濃蕎麦ポタその1/石臼挽き蕎麦香房 山の実 
    from Randonneur  from Northport Blog 
          (2010/7/5 23:04) 
    
   | 
  
            2010年5月25?26日 北信濃蕎麦ポタその1/石臼挽き蕎麦香房   山の実      去年の秋に輪行で行った 北志賀竜王高原の 「山の実 」、 お蕎麦の味はもちろんお店のある場所ともにいたく気に入ってしまい、 今度は蕎麦ポタ仲間と訊ねることに、、、       湯田中から高社山(高井富士)を望む                          北信濃の長閑な田園風景   今回も長閑な田園風景の中を走る長野電鉄に乗りたかったが、 帰宅時が平日のラッシュ時間に当たってしまう為今回は、仕方無く車載で行く。     道の駅「山の内」に車をデポし蕎麦ポタスタート    =============================   
 続きを読む 
 
    
     
   | 
  | 
    綾瀬「重吉」超粗挽きの田舎蕎麦 
    from Randonneur  from Northport Blog 
          (2010/7/4 22:02) 
    
   | 
  
           2010年5月14日 綾瀬「重吉」超粗挽きの田舎蕎麦    銀座に務める友人会う約束があり珍しく都心へ向かう、 あまり都心を走るのは好きではないが、自転車繋がりの友人なのでポタリングとして銀座へ    ここまで来たならと、ちょっと脚を伸ばし綾瀬にあるお蕎麦屋を目指す。              隅田川まで出ると下町情緒があり、自然は少ないが都心とは違ったゆったりとした時間の流れを感じる。   隅田川に掛かる橋も一つ一つに個性があり歴史的建造物として鑑賞する価値もある。          =========================================
 続きを読む 
 
    
     
   | 
  | 
    昼飯ポタ/世田谷経堂「しらかめ」 
    from Randonneur  from Northport Blog 
          (2010/7/4 22:01) 
    
   | 
  
           2010年5月8日  昼飯ポタ/世田谷経堂「しらかめ」     行きつけのお蕎麦屋さんで何度かご一緒したことがある蕎麦職人の方が独立してお店を始められたので、 御主人と親しくされている友人と昼飯ポタリング      初夏の陽射しの中、砧公園(世田谷)を抜けて経堂を目指す。          多摩川の緑も初夏のよう                        =====================================  
 続きを読む 
 
    
     
   | 
  | 
    PC復活 
    from Randonneur  from Northport Blog 
          (2010/7/4 20:38) 
    
   | 
  
           PC復活  新しいOSに対応したソフトのアップロード等まだ作業は残っていますが、 なんとかブログもUP出来る環境になりました。  時間がとれ次第、順次休止中の記事もUPしたいと思っています。    北アルプス穂高連峰      ==================================  
 
    
     
   |