CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  03月22日(Wed)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:3627 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 3802 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

1 番~ 10 番を表示 (全 3802 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 381 »


2022年9月 北海道サイクリング8 18

2022年9月 北海道サイクリング8 18
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数64  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帯広駅前の豚丼のぱんちょう
帯広にきたので、有名店の豚丼を食べました。
12時少し前に到着し、待たずに食べられましたが、店を出る頃は、空き席待ちの人が結構並んでいました。

2022年9月 北海道サイクリング8 22

2022年9月 北海道サイクリング8 22
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数65  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
愛国駅のSL
駅の説明文によると、1987年に広尾線が廃止になっているので、私が30歳になる前に来ていれば、まだ列車は走っていた様です。

2022年9月 北海道サイクリング8 25

2022年9月 北海道サイクリング8 25高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:27    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数138  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝おびひろ空港のサイクルステーション
マットが敷いてあるので、自転車を転がしておいても安心です。
自転車を分解してたら、後から女子学生二人のサイクリストが来ましたが、私より先に輪行袋詰め完了してました。
袋詰めをして、荷物を預け、土産を買ったりしてたら、搭乗時間になっていました。空港到着から出発時間まで3時間以上あったのですが、結構、時間の余裕は無かった感じです。

2022年9月 北海道サイクリング8 24

2022年9月 北海道サイクリング8 24
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:21    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数62  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝おびひろ空港前の時計台
飛行機出発時間の3時間以上前に到着

2022年9月 北海道サイクリング8 23

2022年9月 北海道サイクリング8 23
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:20    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数65  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
幸福駅
愛国駅に寄ったので、こちらにも寄りました。
此方の方が、フォトジェニックでした。

2022年9月 北海道サイクリング8 21

2022年9月 北海道サイクリング8 21
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数55  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帯広駅前で昼食を摂った後、大通りを避けて札内川の砂利の土手の道を走り、愛国駅跡に着きました。

2022年9月 北海道サイクリング8 20

2022年9月 北海道サイクリング8 20
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数57  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帯広駅前の温度計
朝、標高500m超えの糠平温泉を出た時は、シャツ1枚では寒いくらいでしたが、帯広駅前は33℃でした。
でも、湿度が低いせいか、走っている時は暑く感じませんでした。

2022年9月 北海道サイクリング8 19

2022年9月 北海道サイクリング8 19
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数53  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
梅の豚丼です
特、梅、竹、松があり、違いは肉の量でけとの事。
特が一番多く、順に少なくなります。

2022年9月 北海道サイクリング8 17

2022年9月 北海道サイクリング8 17
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数60  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝大橋と十勝川温泉帯広自転車道
橋を渡った南側(帯広市街側)の土手の上。

2022年9月 北海道サイクリング8 16

2022年9月 北海道サイクリング8 16
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:04    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数53  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音更川に掛かる音幌橋
もう少しで帯広市街です。

1 番~ 10 番を表示 (全 3802 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 381 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u