CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月08日(Tue)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

1071 番~ 1080 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 (108) 109 110 111 112 113 114 115 116 117 ... 418 »


20170620- 04

20170620- 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数315  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛の丘の道 マイルド7の丘の近く
ぐるっと回ってマイルド7の丘の近くに戻ってきました。

20170620- 03

20170620- 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数315  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛の丘の道 2
マイルド7の丘の道をまっすぐ行けばよかったのですが、ぐるっと遠回りしてしまいました。
こっちの丘の道の方が、谷をはしる遠回りしてきた道より眺めがよかったです。
自転車を写そうとしましたが、路肩の段差すらない農業用の道なので、スタンドの無い自転車を立てられませんでした。

20170620- 02

20170620- 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数316  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛の丘の道
マイルド7の丘の道をまっすぐ行けばよかったのですが、ぐるっと遠回りしてしまいました。
こっちの丘の道の方が、谷をはしる遠回りしてきた道より眺めがよかったです。

20170620- 01

20170620- 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 12:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数308  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
イルルド7の丘
泊った星の庵のすぐそばにあるマイルド7の丘に、平日月曜の朝8時過ぎに行きましたが、すでに先客がいました。
でも、見てると滞在時間は皆さん短かったです。

20170619- 11

20170619- 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 8:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数309  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
七日目の宿
オーナー自ら建てたの山小屋風の宿です。
中国人の子ずれ家族と中国人女性ペア、日本人おじさん一人旅×2&わたしの計8人宿泊
何もない丘の畑の上にぽつりと建っていて、静寂の世界でした。
天文に興味のある人は星座の観察に良いかもしれません。
私は目が悪いので、あまり星が見えないのが残念でした。

20170619- 10

20170619- 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 8:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数304  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ぜぶるの丘の看板というかモニュメントというか碑というか
丘の上の展望台は、売店が休みだったので入れませんでした。
月曜日だったから休みだったのでしょうか。
駐車場まで下りて、横の売店でソフトクリーム@300円を買って食べました。

20170619- 09

20170619- 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 8:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数302  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ぜぶるの丘をすこし(50mくらい)歩いたところの木
まわりは観光用のバギーコースになっていました。

20170619- 08

20170619- 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 8:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数333  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サイクリングロードが石北本線のすぐわきを通るあたりの取水堰と思われるところ
釣り人が数人、腰まである長靴(長ゴムズボン?)を履いて、川岸をあるいていました。)

20170619- 07

20170619- 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 8:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数310  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サイクリングロードが今までと反対岸に変わったので、橋をわたりました。
上流側の眺め

20170619- 06

20170619- 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/29 8:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数333  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サイクリングロードが今までを違って反対岸になったので、橋を渡りました。
下流側の眺め

1071 番~ 1080 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 (108) 109 110 111 112 113 114 115 116 117 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u