CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月17日(Thu)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

1141 番~ 1150 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 106 107 108 109 110 111 112 113 114 (115) 116 117 118 119 120 121 122 123 124 ... 418 »


20170614- 13

20170614- 13高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川の土手 2
ちょっと疲れたので休憩して、セキレイ館でもらった羊羹を食べました。

20170614- 12

20170614- 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数341  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川の土手
土手の下の道をはしっていたら、そのあたりの土手は工事していない様なので土手に登ってみました。
しばらく走ると、また工事区間になったので、土手を下りて河原側の砂利道を行きました。

20170614- 11

20170614- 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数309  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ナウマン国道沿いの牛 2
写真を撮ろうとしていたら、牛が近づいてきました。
近くで見ると、ずいぶんと痩せていました。
乳牛だから肉付いていないのでしょうか?

20170614- 10

20170614- 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:04    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数369  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ナウマン国道沿いの牛
土手の道に登ろうと何度かトライしましたが、たどり着けずナウマン国道に出てしまいました。
牛が放牧されていました。

20170614- 09

20170614- 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数326  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川の橋の上から、海側の風景
だだっ広いです。
橋を渡って、土手の上の道を行こうとしたら、去年の台風で壊れた土手の改修工事で通行止めでした。
仕方なく、一般道に行きました。

20170614- 08

20170614- 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数327  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川の河口に一番近い橋
ここを訪れるのは3度目位かなぁ?

20170614- 07

20170614- 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数352  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川河口
大津の漁村を抜けて十勝川の土手に登りました。
計画では土手の近くの一般道を走るつもりでしたが、土手に登ったら舗装路があったのでこっちを走りました。車が皆無で走りやすかったです。

20170614- 06

20170614- 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数380  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大津漁協
漁港のそばに、漁船がいっぱい陸揚げされていました。

20170614- 05

20170614- 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数374  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
長節湖と海の間の道
長節湖と海の間を真っ直ぐな道がはしっています。
地図では行き止まりなので、ここから先には行かず、この道とは反対方向に進みました。

20170614- 04

20170614- 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201706北海道サイクリング    前回更新2017/6/26 9:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数360  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
長節湖の看板
海岸のすぐそばから陸側の長節湖側をみた景色

1141 番~ 1150 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 106 107 108 109 110 111 112 113 114 (115) 116 117 118 119 120 121 122 123 124 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u