CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月21日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

2041 番~ 2050 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 196 197 198 199 200 201 202 203 204 (205) 206 207 208 209 210 211 212 213 214 ... 418 »


5月2日深川→層雲峡 18

5月2日深川→層雲峡 18高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:53    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数371  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
以前来た時は、対岸を下流に向かった走りました。
今回は、正反対です。

5月2日深川→層雲峡 17

5月2日深川→層雲峡 17高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数391  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ここから旭川層雲峡自転車道だそうです。

5月2日深川→層雲峡 16

5月2日深川→層雲峡 16高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:49    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数394  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
旭川郊外の石狩川沿いのサイクリングロードです。

5月2日深川→層雲峡 15

5月2日深川→層雲峡 15高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:47    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数432  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
旭川市街に近い石狩川の川原には除雪された雪がまだ沢山残っていました。

5月2日深川→層雲峡 14

5月2日深川→層雲峡 14高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数363  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
旭川サイクリングロードに戻る為に神居国道から外れたら、GPSにルートを載せていましたが道に迷いました。
ゴルフ場辺りが鬼門です。
産業廃棄物置き場みたいな所を曲がってしばらく行くと行き深くなりましたが、ここを突破すると、普通の舗装路になりました。

5月2日深川→層雲峡 13

5月2日深川→層雲峡 13高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数383  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
旭川サイクリングロードが通行止めな為、神居国道を走りました。この先に旧道があったので一部そちらを走りました。
対岸にサイクリングロードが見えます。

5月2日深川→層雲峡 12

5月2日深川→層雲峡 12高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数383  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サイクリングロードの入口にこの先通行止めと書いてありましたが、いつも通り通ってしまうつもりでしたが、ゲートが厳重なので通るのは止めました。

5月2日深川→層雲峡 11

5月2日深川→層雲峡 11高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数342  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
神居古潭の駅舎跡です。
中に展示品がありました。
看板にも書いてありますが、古潭とは魔人がすむ所と言う意味だそうです。
この辺の石狩川は流れが早くて、アイヌの人が多く亡くなったから、そう呼ばれていたのでしょう。

5月2日深川→層雲峡 10

5月2日深川→層雲峡 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:25    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数380  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
神居古潭のホーム跡です。

5月2日深川→層雲峡 09

5月2日深川→層雲峡 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/19 21:18    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数374  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
トンネルが出来る前は、この辺りを函館本線が走っていた様です。
この後ろの方に昔の駅舎跡とホーム跡がありました。

2041 番~ 2050 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 196 197 198 199 200 201 202 203 204 (205) 206 207 208 209 210 211 212 213 214 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u