CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月21日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

2071 番~ 2080 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 199 200 201 202 203 204 205 206 207 (208) 209 210 211 212 213 214 215 216 217 ... 418 »


5月1日石狩太美→深川 09

5月1日石狩太美→深川 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 21:16    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数372  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
土手の道の割には、一本道では無く、直角に曲がりました。

5月1日石狩太美→深川 08

5月1日石狩太美→深川 08高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 21:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数395  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石狩川の西側の山の峰です。

5月1日石狩太美→深川 07

5月1日石狩太美→深川 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 21:12    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数410  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
舗装路がこっこと出てきましたが、長続きはしませんでした。

5月1日石狩太美→深川 06

5月1日石狩太美→深川 06高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 21:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数357  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石狩川の西岸の土手の道です。
ここもダートです。
関東の土手の道は、サイクリングロードになっていて、舗装されている事が多いのですが、北海道と関東では、状況が違う様です。

5月1日石狩太美→深川 05

5月1日石狩太美→深川 05高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 21:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数391  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石狩川の西岸の土手の道です。
この辺りは、完全なダートです。

5月1日石狩太美→深川 04

5月1日石狩太美→深川 04高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 21:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数376  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石狩川の西岸の土手の道です。
ここもアスファルトはデコボコでした。
地図では、この少し先の川原に新篠津村滑空場と言うのがあるはずでしたが、それらしき物は見当たりませんでした。

5月1日石狩太美→深川 03

5月1日石狩太美→深川 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 21:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数423  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石狩川の西岸の土手の道です。
一応、この辺りは舗装してありますが、保守がされていない様で、アスファルトはデコボコでした。
走り心地は、ほぼダートと同じでした。

5月1日石狩太美→深川 02

5月1日石狩太美→深川 02高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 20:57    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数401  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石狩太美から、ほぼ真東に真っ直ぐ進み石狩川にぶつかった所の橋です。
橋は渡らずに土手の道を川上に向かいました。

5月1日石狩太美→深川 01

5月1日石狩太美→深川 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/18 20:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数414  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
3泊目の宿のアンプラグです。とほ宿です。
建物の前に止まっている車(ランクル?)は宿のトレードマークの様ですが、車検がきれていて実用では無い様でした。
バイクはお客さんのです。この日の宿泊客は私を含め男3人で同世代のおじさん達でした。
前日、私は夕方7時近くに宿に着きましたが、少し遅くなることを電話連絡しておいたら、皆さん食事を遅らせて待っていて下さいました。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 25

4月30日ワイス温泉→石狩太美 25高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 21:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数380  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
過去に2回寄った事のある、ガイドブックに載っていた喫茶店です。蔵を改装したお店です。
今回は、時間が無いのでパスしました。

2071 番~ 2080 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 199 200 201 202 203 204 205 206 207 (208) 209 210 211 212 213 214 215 216 217 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u