CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月21日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

2281 番~ 2290 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 220 221 222 223 224 225 226 227 228 (229) 230 231 232 233 234 235 236 237 238 ... 418 »


白馬 2

白馬 2高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数417  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鬼女、紅葉さんのお墓のある松厳寺の天井です。
お墓は、質素な物でした。
ここのお寺は、開けっぴろげで本堂に勝手に上がりこむことが出来、中を色々見学しました。
東叡の自転車に乗っているソロサイクリストも見学していました。

白馬 7

白馬 7高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数433  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大望峠から鬼無里に向かう下り坂です。
適度なRと傾斜で、走りやすかったです。

白馬 6

白馬 6高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数504  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大望峠と鬼無里の間にあった、神楽殿です。
この手の神楽殿が白馬あたりの塩の道沿線に多くありました。
ここまで下ってくる途中に、オールドスタイルのランドナー乗りが坂を登っていましたが、
こちらは、下りでスピードを出していたので、軽く会釈しただけで、通り過ぎました。

白馬 5

白馬 5高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:30    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数464  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
眺めがとても良かったです。
初老の団体さんがマイクロバスに乗って来ていましたが、誰かが、ステッキを忘れていきました。
走り去るバスに、大声で呼びかけましたが、気がつかなかった様です。

白馬 4

白馬 4高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数484  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
二日目の、戸隠から大望峠向かう途中の上り坂です。
宿は、1000m位の標高のところにあり、一旦、300m位下り、又、1055mまで登りました。
それ程、急坂と言う感じでは無かったです。

白馬 1

白馬 1高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数500  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
一日目に泊まった宿です。戸隠宝光社の宿坊で、本館は、かやぶき屋根でした。
この辺の建物は、何故か入り口の前に小川が流れていて、小川に置かれた飛び石の
上を歩いて、建物に入るパターンが多いようです。

戸隠 8

戸隠 8高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:27    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数487  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
戸隠中社の鳥居です。
ここも、前を通っただけです。

戸隠 7

戸隠 7高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:27    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数455  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
道路から、1km位先に、戸隠奥社があります。
奥社までの道は、砂利道との事で、時間も無いので、行きませんでした。

戸隠 6

戸隠 6高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数496  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
とりかぶと との事です。初めて見ました。

戸隠 5

戸隠 5高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:25    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数502  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
36号を戸隠奥社方面に向かう途中の眺めです。
バックは黒姫山で、手前はそば畑です。

2281 番~ 2290 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 220 221 222 223 224 225 226 227 228 (229) 230 231 232 233 234 235 236 237 238 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u