CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  11月17日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4037 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4212 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

2311 番~ 2320 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 223 224 225 226 227 228 229 230 231 (232) 233 234 235 236 237 238 239 240 241 ... 422 »


安曇野 1

安曇野 1高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:38    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数580  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
信濃大町駅近くの塩の道記博物館です。入館料が500円だったので、パスしました。
信濃大町で、この博物館と酒蔵を見学するつもりでしたが、酒蔵は平日しか見学できないようで、
両方とも、計画倒れになりました。

白馬 3

白馬 3高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数541  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
白馬あたりの塩の道を走っていた時、演歌が聞こえてきたので、寄ってみると、何かの祭りをやっていました。

白馬 11

白馬 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数546  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
148号沿いの白馬駅近くにあった、古民家です。

白馬 10

白馬 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:35    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数499  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
後で地図を見たら、地図には峰方雨降宮諏訪社と書いてありました。
スキー場横の神社です。少しおなかが空いて来た時、スキー場の洒落た建物が見えたので
何か食べれるかと思い止りましたが、営業していませんでした。
そこで、折角、停まったので、隣の神社を見学したした。

白馬 9

白馬 9高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:34    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数561  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サイクリストの聖地、峰方峠です。
私は、初めて来ました。もう少し、雲が少なければ完璧だったのですけどね。

白馬 8

白馬 8高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:34    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数525  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
おやきのいろは堂です。1個180円でした。みんなで、1個づつ注文したら、おまけで1個余分にくれました。
炉端で食べられるのが売りの様ですが、混んでいたので、外のベンチで食べました。
冷えたそば茶も美味しかったです。

白馬 2

白馬 2高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数476  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鬼女、紅葉さんのお墓のある松厳寺の天井です。
お墓は、質素な物でした。
ここのお寺は、開けっぴろげで本堂に勝手に上がりこむことが出来、中を色々見学しました。
東叡の自転車に乗っているソロサイクリストも見学していました。

白馬 7

白馬 7高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数493  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大望峠から鬼無里に向かう下り坂です。
適度なRと傾斜で、走りやすかったです。

白馬 6

白馬 6高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数566  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大望峠と鬼無里の間にあった、神楽殿です。
この手の神楽殿が白馬あたりの塩の道沿線に多くありました。
ここまで下ってくる途中に、オールドスタイルのランドナー乗りが坂を登っていましたが、
こちらは、下りでスピードを出していたので、軽く会釈しただけで、通り過ぎました。

白馬 5

白馬 5高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー2012年9月戸隠白馬安曇野サイクリング    前回更新2012/9/18 17:30    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数528  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
眺めがとても良かったです。
初老の団体さんがマイクロバスに乗って来ていましたが、誰かが、ステッキを忘れていきました。
走り去るバスに、大声で呼びかけましたが、気がつかなかった様です。

2311 番~ 2320 番を表示 (全 4212 枚)« 1 ... 223 224 225 226 227 228 229 230 231 (232) 233 234 235 236 237 238 239 240 241 ... 422 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u