CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月20日(Sun)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

2681 番~ 2690 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 260 261 262 263 264 265 266 267 268 (269) 270 271 272 273 274 275 276 277 278 ... 418 »


5月6日 夕張→支笏湖 04

5月6日 夕張→支笏湖 04高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 20:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数457  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
夕張川は、連日の悪天候のせいか、茶色く濁っていました。

5月6日 夕張→支笏湖 03

5月6日 夕張→支笏湖 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 20:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数457  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
写真では少し分かり辛いですが、駅の近くの線路にかまぼこ上の覆いがしてある所が多かったです。
雪避けのシェルターでしょうか?

5月6日 夕張→支笏湖 02

5月6日 夕張→支笏湖 02高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 20:43    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数464  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
夕張から苫小牧までは、ずっと緩やかな下り坂が続きます。

5月6日 夕張→支笏湖 01

5月6日 夕張→支笏湖 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 20:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数467  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
夕張フォレストYHから2,3kmのところです。山のトンネルを抜けてきたJRの線路が高架で走っていました。

5月5日 金山湖→夕張 14

5月5日 金山湖→夕張 14高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/18 23:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数515  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
宿泊した夕張フォレストの玄関です。

5月5日 金山湖→夕張 13

5月5日 金山湖→夕張 13高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/18 23:22    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数410  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
宿泊予定の夕張フォレストの近く、JR沼ノ沢駅の近くです。

5月5日 金山湖→夕張 12

5月5日 金山湖→夕張 12高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/18 23:20    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数447  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
雨あがりのせいか、川の水が濁っていました。

5月5日 金山湖→夕張 11

5月5日 金山湖→夕張 11高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/18 23:18    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数493  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
占冠から新夕張までの間に長い下り坂が2回あり、一回目の長い下り坂を降りたあたりに
パーキングエリア(トイレがあるだけ)があったので、そこで道の駅で買ったパンを食べました。

5月5日 金山湖→夕張 10

5月5日 金山湖→夕張 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/18 23:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数447  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
災害現場の様な岸辺の眺めでした。

5月5日 金山湖→夕張 09

5月5日 金山湖→夕張 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/18 23:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数430  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北海道的な川面の景色です。
護岸の土手がありません。

2681 番~ 2690 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 260 261 262 263 264 265 266 267 268 (269) 270 271 272 273 274 275 276 277 278 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u