CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月20日(Sun)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

2731 番~ 2740 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 265 266 267 268 269 270 271 272 273 (274) 275 276 277 278 279 280 281 282 283 ... 418 »


5月3日 温根湯温泉→糠平温泉 02

5月3日 温根湯温泉→糠平温泉 02高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 22:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数512  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
幸せの黄色い交通安全フラッグです。

5月3日 温根湯温泉→糠平温泉 01

5月3日 温根湯温泉→糠平温泉 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 22:57    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数485  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
温根湯温泉をスタートし、石北峠を目指す途中の直線の緩やかな坂道です。

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 05

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 05高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 22:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数457  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
温根湯温泉の道の駅の裏側にある観光施設?です。
カラクリ時計です。その後の建物では、木工教室を開催したり、木工品の展示販売をしていました。

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 04

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 04高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 21:57    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数450  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
温根湯の手前10km位に位置する留辺蕊です。
ここで遅い昼食を食べました。雪の中を走って寒かったので、鍋焼うどんを注文しました。

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 03

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 21:53    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数420  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
当初の予定では、遠軽経由で温根湯温泉に行くつもりでしたが、サロマ湖畔ですでに雨が降ってきたので、職線的な最短距離のコースに変更しました。
変更後のお昼頃の雨が少し小降りになった時の写真です。

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 02

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 02高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 21:49    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数398  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サロマ湖畔の道路です。ポツリポツリと雨が降ってきました。

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 01

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 21:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数491  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サロマ湖の朝です。今にも泣き出しそうな空模様でした。
キムアネップと言うところで、9月ごろになるとサンゴ草が赤く染まって綺麗だそうです。

5月1日 釧路→川湯温泉 17

5月1日 釧路→川湯温泉 17高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 1:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数442  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
硫黄山です。
直線道路が終わったあたりに川湯温泉駅があり、この日の宿泊先のホテルがあります。

5月1日 釧路→川湯温泉 16

5月1日 釧路→川湯温泉 16高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 0:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数496  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
前回、川湯温泉に来た時も立ち寄った川湯温泉ミュージアムセンターです。
閉館15分前に駆け込みで見学しました。

5月1日 釧路→川湯温泉 15

5月1日 釧路→川湯温泉 15高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/17 0:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数455  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
足湯の白鳥ボートとスノウグムランドナーです。

2731 番~ 2740 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 265 266 267 268 269 270 271 272 273 (274) 275 276 277 278 279 280 281 282 283 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u