CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月06日(Sun)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

3471 番~ 3480 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 339 340 341 342 343 344 345 346 347 (348) 349 350 351 352 353 354 355 356 357 ... 418 »


航空教室体験-14

航空教室体験-14高ヒット
投稿者246246 さんの画像をもっと!   カテゴリー200907クラブラン    前回更新2009/7/30 6:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数502  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

航空教室体験-13

航空教室体験-13高ヒット
投稿者246246 さんの画像をもっと!   カテゴリー200907クラブラン    前回更新2009/7/30 6:32    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数470  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

航空教室体験-10

航空教室体験-10高ヒット
投稿者246246 さんの画像をもっと!   カテゴリー200907クラブラン    前回更新2009/7/30 6:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数478  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

航空教室体験-9

航空教室体験-9高ヒット
投稿者246246 さんの画像をもっと!   カテゴリー200907クラブラン    前回更新2009/7/30 6:30    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数488  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

航空教室体験-8

航空教室体験-8高ヒット
投稿者246246 さんの画像をもっと!   カテゴリー200907クラブラン    前回更新2009/7/30 6:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数476  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

5月5日 知床→知床 11

5月5日 知床→知床 11高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 23:53    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数675  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
木の遊歩道を往復し、五湖の方にむかいました。これは一湖です。

5月5日 知床→知床 04

5月5日 知床→知床 04高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 23:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数492  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
知床五湖の看板の前です。ここに来る前の坂道で、ロードに乗った外人さんに抜かれました。
駐車場の相当前から、すでに渋滞が始まっていたので、自転車には抜かれましたが、自動車は抜きました。
湖に歩いて行く前に、そばの売店で熊避けの鈴を買いました。

5月4日 浜小清水→知床 01

5月4日 浜小清水→知床 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 21:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数541  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
小清水はなことりの宿YH前の濤沸湖の朝の風景です。
濤沸湖では、尾白わしと大鷹が当たり前の様にいました。こんなに沢山いるのは全国的にも珍しいそうです。
前日の夜は、地元の焼酎を、白樺の樹液を凍らせた氷のオンザロックで頂きました。
出かけるときに、地元の冷えたおいしい水をもらいました。でも、すぐに温まってしまいますけどね。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 40

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 40高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 21:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数468  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
斜網広域農道を走り、また濤沸湖畔にもどりました。
既に、このあたりは、宿泊予定の浜小清水地区です。
夕方5時頃、YHに着き、すぐに風呂に入りたかったのですが、入浴時間は8時からとの事だったので、隣の温泉に日帰り入浴にいきました。入浴料300円。温泉の色は茶色でした。

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 36

5月3日 屈斜路湖→浜小清水 36高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/16 21:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数455  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
濤沸湖です。野鳥がいっぱいいました。
近くに網走原生花園YHがありました。外からの眺めは昔ながらのYHの雰囲気です。

3471 番~ 3480 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 339 340 341 342 343 344 345 346 347 (348) 349 350 351 352 353 354 355 356 357 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u