CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月07日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

431 番~ 440 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 (44) 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... 418 »


2022年9月 北海道サイクリング6 02

2022年9月 北海道サイクリング6 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 3:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数232  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ナウマン象発掘跡地

2022年9月 北海道サイクリング6 01

2022年9月 北海道サイクリング6 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 3:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数214  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ナウマン象発掘跡地
前日の天気予報では曇りでしたが、朝起きると霧雨でした。
雨具を付けずに宿を出ましたが、バックが濡れるので、ここでバックにカバーを付けました。しかし蒸れるので雨具は着けませんでした。

2022年9月 北海道サイクリング5 13

2022年9月 北海道サイクリング5 13高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:21    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数224  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川河口橋から来た道を見たところ

2022年9月 北海道サイクリング5 12

2022年9月 北海道サイクリング5 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:20    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数189  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川の河口付近の橋
これより下流では川を渡れません。

2022年9月 北海道サイクリング5 11

2022年9月 北海道サイクリング5 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数218  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線 
前の前の写真と同じところ。
丘の先は海のはずですが、見えません。

2022年9月 北海道サイクリング5 10

2022年9月 北海道サイクリング5 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:16    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数208  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線
前の写真と同じ場所。来た道を振り返ってところ

2022年9月 北海道サイクリング5 09

2022年9月 北海道サイクリング5 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数214  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線 丘の先は海のはずですが、見えません。

2022年9月 北海道サイクリング5 06

2022年9月 北海道サイクリング5 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:12    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数229  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線 厚内の先 
波が高いと潮を被る道だそうです。
当日は、大丈夫でした。翌日は雨だった様で結構ラッキーだった様です。

2022年9月 北海道サイクリング5 08

2022年9月 北海道サイクリング5 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数223  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
昆布刈石展望台の先のグライダー場。この先で舗装路の新道に出ました。(旧道通行止)
砂利道の旧道が尾根にあるのに対し、新道は尾根の陸側の少し下を通っているので、海原が見えませんでした。
前通った時は、新道工事中でした。

2022年9月 北海道サイクリング5 07

2022年9月 北海道サイクリング5 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 17:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数256  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
昆布刈石展望台
旧道の砂利道の上ったところにあります。
雨で砂利が流れて、結構ガレていたので、自転車降りて押しました。
尚、遠くに見えるトンネルを通ってきました。

431 番~ 440 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 (44) 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u