CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月05日(Sat)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

481 番~ 490 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 (49) 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 418 »


2022年9月 北海道サイクリング1 02

2022年9月 北海道サイクリング1 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 11:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数250  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
組み立て終わって、空港建屋を背景に記念撮影
自転車組立等に要した出発準備時間は約1時間でした。

2022年9月 北海道サイクリング2 09

2022年9月 北海道サイクリング2 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 10:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数239  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
温根沼大橋
この橋を渡ると、もう少しで根室駅です。
橋の歩道上に貝殻がたくさん落ちていました。
鳥が落として、貝殻を割って食べた跡でしょうか?

2022年9月 北海道サイクリング2 06

2022年9月 北海道サイクリング2 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 10:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数224  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
風連湖の北側、ヤウシュベツ川湿原の橋の上

2022年9月 北海道サイクリング2 05

2022年9月 北海道サイクリング2 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 10:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数237  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
風連湖の北側、ヤウシュベツ川湿原の橋の上

2022年9月 北海道サイクリング2 04

2022年9月 北海道サイクリング2 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 10:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数288  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
見晴らしが良かったのと、立て掛けるところがあったので撮影しました。

2022年9月 北海道サイクリング2 01

2022年9月 北海道サイクリング2 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 10:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数253  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
お洒落なレンガ造りの団地 白樺団地

2022年9月 北海道サイクリング1 04

2022年9月 北海道サイクリング1 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 4:24    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数290  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
80年代にバイク小説の舞台になりバイク乗りの聖地になった様です。
2021年の8月にイベントがあった様ですが、2022年の夏は無かったみたいです。

2022年9月 北海道サイクリング1 03

2022年9月 北海道サイクリング1 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 4:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数230  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
開陽台への一方通行の上り坂は結構きつかったです。
下りの方が傾斜が緩い感じでした。以前は下りの方の道が双方向通行だった様です。

2022年9月 北海道サイクリング1 01

2022年9月 北海道サイクリング1 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 4:20    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数329  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
出口の所で自転車組み立て
すこし離れたところにサイクルラックがあり、先客が二人いました。
わたしより大分はやく組み立て終わっていました。

東叡650Bデモンタ

東叡650Bデモンタ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリーランドナー    前回更新2021/7/16 12:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数793  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
2019年製 東叡650Bデモンタ
70年代風に作りました。還暦記念号です。
写真に写っている空気入れは、北海道サイクリングの途中、崖崩れで道が無くなった所を突破する時に、紛失してしまいました。

481 番~ 490 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 (49) 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u