CR2C Web Site - 公開アルバム
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月07日(Mon)

メインメニュー


その他 Total:140 (7)
JASCA 1966 (26)
ストロングライト49D (4)
光風自転車カタログ1968 (60)
美しき自転車たち in 流山 201004 (43)
クラブメンバーの愛車紹介 Total:30 (0)
MTB (1)
その他 (2)
スポルティーフ (7)
ランドナー (9)
ロード (10)
固定 (1)
ツーリングの記録 Total:4001 (0)
クラブツーリング
プライベートツーリング
思い出のアルバム Total:0 (0)
山本会長の思い出 (0)
鶴見川サイクリング参加車 Total:5 (5)

   データベースにある画像は 4176 枚です    _ALBM_SLIDESHOW_ALBM_SLIDESHOW

最新リスト

831 番~ 840 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 75 76 77 78 79 80 81 82 83 (84) 85 86 87 88 89 90 91 92 93 ... 418 »


20180615- 06

20180615- 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数316  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
がけが崩れてますが、走行可能でした。

20180615- 05

20180615- 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:22    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数316  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ここも、崖崩れの跡っぽい感じでした。

20180615- 04

20180615- 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:20    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数346  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
この辺りも2016年の9月の台風でごっそり流された様です。
流木がそこらじゅうに散乱していました。

20180615- 03

20180615- 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数345  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
この辺りは2016年9月の台風で道が無くなったところを復旧させた感じでした。

20180615- 02

20180615- 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:16    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数344  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
昨日の調査で峠を越せる事が分かったので然別嶺超線で峠越えする事にしました。
嶺越線の菅野温泉側のゲートです。
ゲートを超えた途端に砂利でガレた酷道になりました。
台風で道が流された後にジャリを入れた様です。

20180615- 01

20180615- 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数329  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
菅野温泉の朝風景

20180614- 14

20180614- 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数319  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
二泊目の宿の菅野温泉です。
宿泊客は私一人でした。日帰り入浴の方は若干名いました。西欧の女性がアルバイトしてました。
アメリカに留学する前に日本に寄ったそうです。
宿の従業員の青年が、私の自転車に興味を持った様でした。

20180614- 13

20180614- 13高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数322  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ここは、まだ若干崖が崩れていますが、道自体は一昨年の台風で崩落しなかった様です。

20180614- 12

20180614- 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数320  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
峠より少し菅野温泉側に下りたところ
去年は峠を越せなかったのでここまで来れず定かではありませんが、
ここも完ぺきに崩落したのを復旧させた感じでした。

20180614- 11

20180614- 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー201806北海道サイクリング    前回更新2018/7/4 9:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数333  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
峠部分は復旧していました。
写真は山田温泉側から菅野温泉側を見た風景
去年は、自転車の置いてあるあたりから、カーブの先あたりまで、崖崩れで道が完全に無くなっていました。

831 番~ 840 番を表示 (全 4176 枚)« 1 ... 75 76 77 78 79 80 81 82 83 (84) 85 86 87 88 89 90 91 92 93 ... 418 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u