CR2C Web Site - 201605北海道サイクリング
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月06日(Sun)

メインメニュー

アルバムトップ : ツーリングの記録 : プライベートツーリング : 北海道サイクリング : 201605北海道サイクリング :  Total:61

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

1 番~ 12 番を表示 (全 61 枚)(1) 2 3 4 5 6 »



20160526 01

20160526 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/8 10:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数350  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
糠平館 観光ホテルの前
朝の8時過ぎですが、鹿が道路脇のホテルの入り口で、直時中でした。
糠平の街中で鹿を見たのは初めてです。

20160526 09

20160526 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/8 11:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数355  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
吠える犬を無視して、玄関まで来ました。
犬に襲いかかれはしませんでした。
でも、帰る時、来る時に吠えられた地点で立ち止まり犬の方を見たら、やっぱり盛大に吠えていました。
おバカな犬です。

20160526 05

20160526 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/8 10:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数360  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
幌鹿峠を然別湖の方に少し下った所の山田温泉。
GWに来ると、冬季休館中でいつも前を素通りするだけだったので、今年は入れるかと思いましたが、ずっと休館になった様です。

20160527 08

20160527 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/9 14:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数362  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
当日の宿のセキレイ館さんまで、あと少しの所
たんぽぽの様
セキレイ館さんで、近くの晩成温泉まで送ってもらった時、サンダルを借りたのだけど、
帰る時に間違ったサンダルを履いて帰ってきてしまい、宿のご主人が交換しに行くはめになり、手間を取らせてしましました。

20160527 05

20160527 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/9 13:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数363  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帯広国道近くの大正本町の食堂
帯広市街の豚丼屋さんには、混んでいて入れなかったので、このお店で豚丼セットを食べました。
注文してから、十勝セットというのに目が移りましたが豚丼セットもおいしかったです。
車で移動する仕事途中のお客さんが多かった感じです。
周りは、肥料倉庫でした。

20160526 08

20160526 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/8 11:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数364  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
オソウシ温泉
幕瓜まで下ってから、舗装路と砂利道の上り坂を8km位いって、秘湯に着きました。
放し飼いの犬がやたら、威嚇してきます。
これで、帰ってしまう客もいるのでは?

20160527 07

20160527 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/9 14:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数365  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
前来た時も写真を撮った、ナウマン象の発掘跡地

20160525 05

20160525 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/8 8:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数365  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
前日夜の宿の温泉ツアーに参加した際、腕時計を忘れてしまったので、回収をかねて温泉に寄って、ついでに入ってきました。

20160527 04

20160527 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/9 13:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数370  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帯広市街の豚丼屋さん
セキレイ館さんのサイクリングコース案内に載っていた豚丼屋さんに行きましが、混んでいて諦めました。

20160523 10

20160523 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2017/6/25 11:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数387  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
初日の宿のワインの国です。とほ宿です。
お客さんは私を含め二人でした。
同室の人はハンバーグを食べたがっていましたが、分厚いステーキが出ました。
連泊すると二日目はハンバーグだそうです。
同室の人は、関西の私鉄に勤める車掌さんでした。北海道の友人を訪ねる旅との事でした。

20160526 02

20160526 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/8 10:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数395  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
糠平温泉郷スキー場のリフト脇
標高900m位の所です。
もっと上までリフトが設置されていました。

20160525 06

20160525 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/8 9:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数395  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
幌鹿駅跡です。
徒歩の見学ツアーの方々が遠くに移っています。
ここだけ、レールが残されていました。
掲示板によると、昭和20年代の台風で大量の木が倒れ、その伐り出し作業で、昭和30年代後半には多くの人がこの辺りに住んでいたけど、
その作業も終わりと人も減り、鉄道も昭和53年には廃線になったそうです。
もう少し、糠平側に行くと、人力のトロッコ列車を走らせていますが、当日は休業日でした。

1 番~ 12 番を表示 (全 61 枚)(1) 2 3 4 5 6 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u