CR2C Web Site - 202209北海道サイクリング
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月07日(Mon)

メインメニュー

アルバムトップ : ツーリングの記録 : プライベートツーリング : 北海道サイクリング : 202209北海道サイクリング :  Total:115

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

13 番~ 24 番を表示 (全 115 枚)« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 »



2022年9月 北海道サイクリング5 10

2022年9月 北海道サイクリング5 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/13 18:16    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数222  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線
前の写真と同じ場所。来た道を振り返ってところ

2022年9月 北海道サイクリング6 10

2022年9月 北海道サイクリング6 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/14 3:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数223  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
前の写真と同じところ。
10km近い、直線の緩い下り坂の終わったあたり
追い風もあって、40㎞近い巡行速度で走れました。

2022年9月 北海道サイクリング5 01

2022年9月 北海道サイクリング5 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/13 17:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数224  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
国道38号沿い
湿原をはさんで、遠くに海岸線

2022年9月 北海道サイクリング4 15

2022年9月 北海道サイクリング4 15高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/13 15:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数226  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
根室浜中釧路線 北太平洋シーサイドライン
前の写真と同じ場所で向きが逆。釧路方面の眺め。

2022年9月 北海道サイクリング4 16

2022年9月 北海道サイクリング4 16高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/13 15:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数226  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
根室浜中釧路線 北太平洋シーサイドライン
厚岸を過ぎて、釧路に比較的近いところにいた、キタキツネ。逃げる気配を見せませんでした。

2022年9月 北海道サイクリング5 04

2022年9月 北海道サイクリング5 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/13 17:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数226  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
国道38号から分岐した音別共栄線が、海岸線に出たところ

2022年9月 北海道サイクリング5 05

2022年9月 北海道サイクリング5 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/13 17:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数226  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線、厚内の少し先。厚内には2004年に泊った事のある、とほ宿の待ちぼうけがあります。

2022年9月 北海道サイクリング6 01

2022年9月 北海道サイクリング6 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/14 3:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数226  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ナウマン象発掘跡地
前日の天気予報では曇りでしたが、朝起きると霧雨でした。
雨具を付けずに宿を出ましたが、バックが濡れるので、ここでバックにカバーを付けました。しかし蒸れるので雨具は着けませんでした。

2022年9月 北海道サイクリング6 05

2022年9月 北海道サイクリング6 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/14 3:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数226  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
中札内豆資料館の庭
駐車場と常設屋台群および売店がありました。
同じ敷地に蕎麦屋を兼ねた開拓記念館もありました。

2022年9月 北海道サイクリング6 09

2022年9月 北海道サイクリング6 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/14 3:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数226  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
10km近い、直線の緩い下り坂の終わったあたり
追い風もあって、40㎞近い巡行速度で走れました。

2022年9月 北海道サイクリング7 04

2022年9月 北海道サイクリング7 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/14 10:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数226  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鹿追町民ホールの玄関前
道の駅しかおいの敷地内にあります。
神田日勝記念美術館も同敷地内にありました。

2022年9月 北海道サイクリング5 09

2022年9月 北海道サイクリング5 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2022/9/13 18:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数228  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線 丘の先は海のはずですが、見えません。

13 番~ 24 番を表示 (全 115 枚)« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u