| 4月29日 川崎→釧路→厚岸 01
admin 2010/5/8 9:21 友人に知らせる
551 0 0.00 (投票数 0) 投票する
羽田空港 午前7時半頃 飛行機に乗り込むところです。 MD-81と言う小さめの飛行機でした。 飛行機内にモニターが無かったので、久しぶりにキャビンアテンダントさんの救命胴着の使い方実演を見ました。 |
|
| 4月29日 川崎→釧路→厚岸 02
admin 2010/5/8 9:28 友人に知らせる
568 0 0.00 (投票数 0) 投票する
乗客搭乗に時間がかかり、羽田離陸が30分程遅れた為に、釧路空港にも、30分程遅れて到着しました。 天気は、土砂降りでした。後でニュースで聞いたところでは、帯広は雪で平地でも20cm位積もったそうです。 土砂降りなので、本日の走行は諦め、バスと鉄道の輪行で宿泊予定地の厚岸まで行きました。 厚岸に到着後、自転車を組み立てると、レフォールの亀甲ガードが凹んでおり、気分も凹みました。 |
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 01
takenaka 2010/5/8 9:37 友人に知らせる
461 0 0.00 (投票数 0) 投票する
泊まった厚岸愛冠ユースです。看板は「遠藤旅館」になっているので、最初は気づかずに通りすぎました。 宿泊客は私一人でした。 翌日、出かける時に、長さ20cm程の海苔巻き(太巻き)を頂きました。 北海道だと、なかなか食事を取れる所が見つからない(自転車だと移動距離が限られているのでなおさらです)ので、あり難かったです。 |
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 02
takenaka 2010/5/8 9:43 友人に知らせる
499 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 03
takenaka 2010/5/8 9:48 友人に知らせる
515 0 0.00 (投票数 0) 投票する
955線を走り、海岸線に出たところです。 広い砂利の浜が続いていましたが、こんぶを干す所なのでしょうか? |
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 04
takenaka 2010/5/8 9:50 友人に知らせる
586 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 05
takenaka 2010/5/8 9:52 友人に知らせる
489 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 06
takenaka 2010/5/8 9:54 友人に知らせる
508 0 0.00 (投票数 0) 投票する
955号線から123号線に戻るところの坂道です。 海側から陸側に強風が吹いており、上り坂&向かい風の組み合わせになると、大変でした。 |
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 07
takenaka 2010/5/8 9:56 友人に知らせる
463 0 0.00 (投票数 0) 投票する
もう少しで123号線に出るところです。 あまり、道はよくありませんでした。 |
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 08
takenaka 2010/5/8 9:57 友人に知らせる
546 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 09
takenaka 2010/5/8 10:01 友人に知らせる
523 0 0.00 (投票数 0) 投票する
末広海岸と言うそうです。 江戸時代に、既にオーストラリアの人たちはここまで捕鯨に来ていたのですね。 |
|
| 4月30日 厚岸→花咲港 10
takenaka 2010/5/8 10:02 友人に知らせる
487 0 0.00 (投票数 0) 投票する
123号線に戻りました。 3,4年前にも、同じ様な写真を撮った記憶があります。 |
|