| 5月1日 釧路→川湯温泉 02 takenaka 2011/5/17 0:42 友人に知らせる 398 0 0.00 (投票数 0)投票する
湿原の真ん中を走る、砂利道の管理用道路を走りました。 湿原を北方向に登った後、東方向に曲がり、一般道にでます。 南風が吹いていたので、最初、強烈な追い風、後、強烈な横風に変わりました。 |
|
| 5月1日 釧路→川湯温泉 01 takenaka 2011/5/17 0:40 友人に知らせる 419 0 0.00 (投票数 0)投票する
新釧路川の河口付近。東側の対岸に工場の煙突が見えますが、 2,3km上流に行けば、未開の地と言う感じの風景になりました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 13 takenaka 2011/5/16 22:35 友人に知らせる 413 0 0.00 (投票数 0)投票する
雨雲に追いつかれた後、しばらく雨宿りをしていると、綺麗な虹を見る事が出来ました。 湿原を走る自転車道なので、まわりに雨宿り出来る所がなかなか無く、雨宿り出来る所にきたら、ほぼ雨は止んでいました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 12 takenaka 2011/5/16 22:31 友人に知らせる 440 0 0.00 (投票数 0)投票する
釧路阿寒自転車道に来ると、背後から雨雲が迫ってきました。 結局、この雨雲には追いつかました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 11 takenaka 2011/5/16 22:30 友人に知らせる 434 0 0.00 (投票数 0)投票する
白糠あたりで昼食を食べた後、釧路阿寒自転車道に出る為に、釧路空港横を通りました。 折角なので空港にも立ち寄りました。GWの帰省客と思われる人たちで混雑していました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 10 takenaka 2011/5/16 22:15 友人に知らせる 443 0 0.00 (投票数 0)投票する
厚内の駅前です。 何年か前に、厚内駅の近くにある、待ちぼうけと言う名前のとほ宿に泊まった事があり、なつかしいので見に行きました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 09 takenaka 2011/5/16 22:13 友人に知らせる 429 0 0.00 (投票数 0)投票する
厚内の手前の海岸線沿いの直線道路です。 追い風参考で、40km巡航してました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 08 takenaka 2011/5/16 22:12 友人に知らせる 407 0 0.00 (投票数 0)投票する
展望台の先で、砂利道のダウンヒルを過ぎると舗装路に出ました。
|
|
| 4月29日 晩成→釧路 07 takenaka 2011/5/16 22:11 友人に知らせる 449 0 0.00 (投票数 0)投票する
滝の先を少し厚内方面に走ると、展望台がありました。 このあたりでは、雨雲に追いかけられ、局地的に雨に降られていたので、景色を楽しむ時間も無く、そそくさと展望台を後にしました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 06 takenaka 2011/5/16 22:08 友人に知らせる 510 0 0.00 (投票数 0)投票する
厚内の少し手前の海岸沿いの舗装路はやがて行き止まりになり、地道の旧道に合流しました。 地道の旧道を厚内方面に少し走ると、滝がありました。 ここで、パラッと雨に降られました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 05 takenaka 2011/5/16 22:06 友人に知らせる 411 0 0.00 (投票数 0)投票する
厚内の少し手前の海岸沿いの草原で、牛が放牧されていました。 |
|
| 4月29日 晩成→釧路 04 takenaka 2011/5/16 22:05 友人に知らせる 397 0 0.00 (投票数 0)投票する
厚内のすこし手前の海岸沿いの道です。 右側に轍がみえる所が、旧道です。 計画では、旧道を通る予定でしたが、アップダウンが多く、砂利も深そうで、疲れそうなので新道の方を走りました。 |
|