CR2C Web Site - 201105GW北海道サイクリング
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  05月01日(Thu)

メインメニュー

アルバムトップ : ツーリングの記録 : プライベートツーリング : 北海道サイクリング : 201105GW北海道サイクリング :  Total:134

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

85 番~ 96 番を表示 (全 134 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 »



5月6日 夕張→支笏湖 03

5月6日 夕張→支笏湖 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 20:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数459  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
写真では少し分かり辛いですが、駅の近くの線路にかまぼこ上の覆いがしてある所が多かったです。
雪避けのシェルターでしょうか?

5月6日 夕張→支笏湖 04

5月6日 夕張→支笏湖 04高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 20:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数459  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
夕張川は、連日の悪天候のせいか、茶色く濁っていました。

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 05

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 05高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 22:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数460  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
温根湯温泉の道の駅の裏側にある観光施設?です。
カラクリ時計です。その後の建物では、木工教室を開催したり、木工品の展示販売をしていました。

4月29日 晩成→釧路 07

4月29日 晩成→釧路 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/16 22:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数462  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
滝の先を少し厚内方面に走ると、展望台がありました。
このあたりでは、雨雲に追いかけられ、局地的に雨に降られていたので、景色を楽しむ時間も無く、そそくさと展望台を後にしました。

4月29日 晩成→釧路 02

4月29日 晩成→釧路 02高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/16 22:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数466  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川の河口近くにかかる橋に来ました。
何年か前にも、ここに来て、同じ様な写真を撮ってます。

5月6日 夕張→支笏湖 02

5月6日 夕張→支笏湖 02高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 20:43    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数466  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
夕張から苫小牧までは、ずっと緩やかな下り坂が続きます。

4月29日 晩成→釧路 03

4月29日 晩成→釧路 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/16 22:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数467  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
十勝川の河口ちかくにかかる、見渡す限り真っ直ぐな橋です。70年代は渡し舟があったと言う話を聞いた事があります。

5月1日 釧路→川湯温泉 10

5月1日 釧路→川湯温泉 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 0:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数468  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
湿原の淵の高台からの眺めです。

5月6日 夕張→支笏湖 32

5月6日 夕張→支笏湖 32高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 21:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数468  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
直線部分が終わると、別の林道の分岐点に出ました。
こちらの林道は立ち入り禁止でした。

5月5日 金山湖→夕張 07

5月5日 金山湖→夕張 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/18 23:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数469  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
占冠駅前の占冠物産館です。
午前10時過ぎでしたが、客は私一人でした。
行者にんにくの三丈漬(瓶詰め)を400円で買いました。
道の駅では同じ物を480円で売っていたので、少し得をしました。

5月6日 夕張→支笏湖 01

5月6日 夕張→支笏湖 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 20:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数469  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
夕張フォレストYHから2,3kmのところです。山のトンネルを抜けてきたJRの線路が高架で走っていました。

5月5日 金山湖→夕張 03

5月5日 金山湖→夕張 03高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/18 22:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数471  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ダムを背景にした、1975製ズノウギムスタンダードランドナーです。

85 番~ 96 番を表示 (全 134 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u