CR2C Web Site - 201105GW北海道サイクリング
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月19日(Sat)

メインメニュー

アルバムトップ : ツーリングの記録 : プライベートツーリング : 北海道サイクリング : 201105GW北海道サイクリング :  Total:134

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

97 番~ 108 番を表示 (全 134 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 8 (9) 10 11 12 »



5月6日 夕張→支笏湖 34

5月6日 夕張→支笏湖 34高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 21:34    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数470  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
奥の山は、風不死岳と思われます。
支笏湖畔です。

5月1日 釧路→川湯温泉 13

5月1日 釧路→川湯温泉 13高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 0:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数475  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
摩周湖駅前です。
駅前に足湯があり、数名入っていました。

5月3日 温根湯温泉→糠平温泉 05

5月3日 温根湯温泉→糠平温泉 05高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 23:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数477  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
きつねの次にはポニーが登場です。
トイレに行こうかと思い、立ち寄った所、トイレがありませんでした。
お店の人と、立ち話をした手前、何も買わないのは悪いかと思い、北海道限定夕張りメロン飴を買いました。
因みに、熊の油を進められましたが4千円以上して、高いのでパスしました。

5月6日 夕張→支笏湖 09

5月6日 夕張→支笏湖 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 20:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数477  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
上滝のレンガ造りの発電所跡の建物です。遠景です。
石炭の歴史村直営店の横に建っていました。

5月6日 夕張→支笏湖 10

5月6日 夕張→支笏湖 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 20:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数479  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
遠くに自動車道の鉄橋と、放水中のダムが見えます。

5月6日 夕張→支笏湖 38

5月6日 夕張→支笏湖 38高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 21:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数482  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
支笏湖ビジターセンターです。
以前はあった、無料の湖畔ツアー(センターの職員さんが湖畔をツアー客と一緒に散策しつつ
観光案内してくれるツアー)は、やってませんでした。

5月6日 夕張→支笏湖 17

5月6日 夕張→支笏湖 17高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/19 21:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数484  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ウトナイ湖の道の駅の隣にある、ウトナイ湖野生鳥類保護センターです。
道の駅から湖畔の遊歩道を歩いて行きました。

5月3日 温根湯温泉→糠平温泉 01

5月3日 温根湯温泉→糠平温泉 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 22:57    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数485  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
温根湯温泉をスタートし、石北峠を目指す途中の直線の緩やかな坂道です。

5月1日 釧路→川湯温泉 05

5月1日 釧路→川湯温泉 05高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 0:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数486  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
枯れ草と、水面と空の青さのコントラストがきれいでした。

5月1日 釧路→川湯温泉 04

5月1日 釧路→川湯温泉 04高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 0:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数487  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
天気が良かったので、水辺の青さも際立っていました。

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 01

5月2日 川湯温泉→サロマ湖 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 21:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数491  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サロマ湖の朝です。今にも泣き出しそうな空模様でした。
キムアネップと言うところで、9月ごろになるとサンゴ草が赤く染まって綺麗だそうです。

5月1日 釧路→川湯温泉 07

5月1日 釧路→川湯温泉 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   前回更新2011/5/17 0:49    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数492  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
湿原の北西側の一般道を標茶に向けて走りました。

97 番~ 108 番を表示 (全 134 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 8 (9) 10 11 12 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u