CR2C Web Site - 2012年06月奈良サイクリング
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月10日(Thu)

メインメニュー

アルバムトップ : ツーリングの記録 : プライベートツーリング : 2012年06月奈良サイクリング :  Total:31

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

13 番~ 24 番を表示 (全 31 枚)« 1 (2) 3 »



2,012年6月奈良サイクリング 0 7

2,012年6月奈良サイクリング 0 7高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数469  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石灯籠から談山神社に向かう旧道から、比較的広い道に出て
少し行った所のお地蔵さんです。

2,012年6月奈良サイクリング 2 5

2,012年6月奈良サイクリング 2 5高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:30    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数469  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
本道です。中に入れますが、写真禁止でした。
昔ながらの、観光ガイドさんがいました。

2,012年6月奈良サイクリング 1 8

2,012年6月奈良サイクリング 1 8高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数474  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
談山神社を後にして、長谷寺に行きました。
長谷寺の参道にあった、蕎麦屋さんで昼食を取りました。
お金持ちの誰かさんの家を、改装したお店でした。
陶器も売っていましたが、値段が一桁高い感じです。

2,012年6月奈良サイクリング 0 5

2,012年6月奈良サイクリング 0 5高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 20:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数474  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石舞台から、談山神社に向かう途中の旧道です。
激坂でした。

2,012年6月奈良サイクリング 1 2

2,012年6月奈良サイクリング 1 2高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数479  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
同じ形の小さい水晶のお守りを買いました。
1000円也

2,012年6月奈良サイクリング 2 8

2,012年6月奈良サイクリング 2 8高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:35    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数484  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
本堂から少しおりた所の本坊(事務所・代行銅)です。
センチュリーが停まっているところが俗っぽいですね。

2,012年6月奈良サイクリング 1 4

2,012年6月奈良サイクリング 1 4高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数488  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
灯篭(と言うのかな?)が沢山ぶら下がっていました。
実際、明かりをともす事があるのでしょうか?

2,012年6月奈良サイクリング 1 3

2,012年6月奈良サイクリング 1 3高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数490  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
談山神社の境内です。
新緑も良いですが、秋に来ると紅葉が綺麗でしょう。

2,012年6月奈良サイクリング 3 0

2,012年6月奈良サイクリング 3 0高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数498  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
二泊目の宿の山代屋さんです。
平城京跡のそばに位置します。
見た目は、普通の民家ですが、中は洒落たレストラン風でした。
料理も豪華でした。
一泊2食付で1万円+α(ワイン&ビール代)

2,012年6月奈良サイクリング 0 8

2,012年6月奈良サイクリング 0 8高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数499  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
車道横のお土産屋さんに自転車を駐輪して、歩いてすこし
下ったところの談山神社入り口近くの石灯籠でうす
醍醐天皇(と書いてあった思う)が寄贈したと言う石灯篭もありました。

2,012年6月奈良サイクリング 1 7

2,012年6月奈良サイクリング 1 7高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:20    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数512  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
建物の中から、本道?を見たところ。
写真の右側は、屋根の吹き替え工事をしていました。
その関係で、寄付を募っていたので、小額ですが寄付してきました。

2,012年6月奈良サイクリング 0 6

2,012年6月奈良サイクリング 0 6高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   前回更新2012/6/21 21:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数512  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石舞台から談山神社に向かう途中の棚田です。
宿のご飯は、このあたりの棚田の米との事でしたが
とても美味しかったです。
すこし、雲が切れてきました。

13 番~ 24 番を表示 (全 31 枚)« 1 (2) 3 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u