CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  06月25日(Wed)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

229 番~ 240 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 (20) 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 215 »



202309北海道サイクリング6日目 10

202309北海道サイクリング6日目 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 12:25    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数140  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
利別川に向けて東方向に向かっているところ
居辺川と並行する道路

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 21

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 21高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202401クラブラン    前回更新2024/1/7 21:32    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数140  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
よみうりランド駅の先で、津久井道を横断したら、パンクしました。
リムと接する側でチューブに穴が開いてましたが、リムテープは正常に装着されており、リム打ちも無かったので原因不明でした。
とは言え20分程で修理完了。

202309北海道サイクリング7日目 17

202309北海道サイクリング7日目 17高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/13 16:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数141  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帯広の森スピードスケート場の入り口
立派な入口だったので写真を撮りましたが、どうもこちらは裏口の様でした。

202309北海道サイクリング2日目 07

202309北海道サイクリング2日目 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数142  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
浦幌神社
バイクの交通安全お守りで有名だそうです。
自転車のお守りも売り出したとの事を宿で聞いたので寄ってみました。
お守りは買わずに写真のみ

202309北海道サイクリング2日目 16

202309北海道サイクリング2日目 16高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数142  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
トンネルを抜けた先
眺めは良いですが、潮風が自転車には毒な感じ。

202309北海道サイクリング4日目 03

202309北海道サイクリング4日目 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 10:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数142  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
駅には10時前に到着し、余裕で12時台の新得行きに乗り、2時過ぎに次の宿ちかくの新得駅に着く予定でしたが、12時の便は大雨のため運休でした。
次の便だと、夕方5時過ぎの新得着になり、夕飯に間に合わないので、雨の中ポンチョを着て走っていく事にしました。

202309北海道サイクリング3日目 06

202309北海道サイクリング3日目 06高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数143  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ハルニレの木の近く
遠くに見える橋がレトロでよい雰囲気です。
川向うは豊頃町で、本コース上で唯一の食堂がある所です。

202309北海道サイクリング3日目 07

202309北海道サイクリング3日目 07高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数143  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
豊頃町 豚チャーハンのレストランいしだ
人気メニューの豚チャーハンを頂きました。
確か800円位で、安い&旨い&おなか一杯で満足しました。

202309北海道サイクリング5日目 01

202309北海道サイクリング5日目 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 11:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数143  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
新得の宿から10km位走ったところ、道の駅しかおいの近く
向こう側が然別湖方面
道の駅しかおいでは、いつもの様に、鳴きうさぎのキーホルダーを買いました。

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 15

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 15高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202401クラブラン    前回更新2024/1/7 21:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数143  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
食堂棟のお店は結構混んでいました。
9名全員はいれるお店で選んだら、この写真の奥の方にあった、年配のご夫婦が経営されていると思われる、お値段リーズナブルのお店になりました。

202309北海道サイクリング5日目 02

202309北海道サイクリング5日目 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 11:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数144  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
前の写真とおなじところ
バックはとうもろこし畑の様です

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 08

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202401クラブラン    前回更新2024/1/7 20:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数144  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
王禅寺本堂
4日に来た時は、扉が開いていて中を覗けましたが、6日は閉まっていてお堂の中は見れませんでした。

229 番~ 240 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 (20) 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u