CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月04日(Fri)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

253 番~ 264 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 (22) 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 215 »



2024年1月 武州稲毛七福神巡り 12

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202401クラブラン    前回更新2024/1/7 21:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数154  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石川町の丘
劇坂を登ってきましたが、この先を右に曲がると、下り坂になります。

202309北海道サイクリング8日目 18

202309北海道サイクリング8日目 18高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/13 16:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数155  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
お昼前にとかち帯広空港着
六花亭アートビレッジ中札内美術村見学中にもぱらっと降られましたが、空港まで雨具なしで移動できました。
午後からは結構な雨降りでした。
午前で切り上げて正解でした。
搭乗便は午後8時発なので、暇を持て余してしまいました。

202309北海道サイクリング1日目 19

202309北海道サイクリング1日目 19高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:39    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数156  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
晩成温泉から生花苗沼(おいかまない)方面方向にすこし行った所の太平洋側の眺め

202309北海道サイクリング3日目 02

202309北海道サイクリング3日目 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:40    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数156  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
道の駅うらほろ
朝から(9時頃)ソフトクリームを食べました。

202309北海道サイクリング6日目 03

202309北海道サイクリング6日目 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 12:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数156  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
上士幌鉄道資料館
開館時間前だったので、庭で写真を撮っただけ。

202309北海道サイクリング4日目 01

202309北海道サイクリング4日目 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 10:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数157  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
池田町のとほ宿ワインの国
宿泊客は私を含め3名で全員サイクリストでした。
その中で私が最年少で、みなさんおじいさん世代でした。
天気予報では、午前中小雨で午後から曇りとの事で、天気は回復基調でしたが、朝起きた時は曇りで、8時頃から雨が降り始めました。
小雨だったので、駅まで走り、その時点でも雨だったら輪行で次の宿近くまで行く事にし、9時前に宿を出ました。

202309北海道サイクリング7日目 11

202309北海道サイクリング7日目 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 14:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数157  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
三日前に来たときは定休日だったので、再訪しました。
2度来るつもりは無く、GPSのルートに入れて無かったので通り過ぎてしまい、Uターンしたので時間を無駄にしました。
その為、十分開店時間に間に合うところ回転15分過ぎに入店となり、30分以上並びました。
私が食べ終わる頃には待ち行列も解消していたので、回転時間後位が入店の狙い目の様です。
そう言えば、去年は正午過ぎに入店しましたが、待たずに入れました。

202309北海道サイクリング1日目 14

202309北海道サイクリング1日目 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:38    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数158  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
何度も寄ったことのある、ナウマン象発掘跡地

202309北海道サイクリング3日目 03

202309北海道サイクリング3日目 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数158  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
浦幌森林公園のキャンプ場
無料の様です。
キャンプ場内車両侵入禁止でしたが、自転車は?

202309北海道サイクリング8日目 08

202309北海道サイクリング8日目 08高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 15:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数158  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
道の駅なかさつないの庭
去年も来ました。

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 04

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202401クラブラン    前回更新2024/1/7 20:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数158  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
琴平神社にも、大黒天と恵比寿さまがいました。
でもこれは、武州稲毛七福神ではありません。

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 22

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 22高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202401クラブラン    前回更新2024/1/7 21:34    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数158  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
香林寺の布袋尊
七福神巡りのぼりは在りませんでしたが、扉が開いていたので、拝観は出来ました。

253 番~ 264 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 (22) 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u