CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  01月19日(Sun)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2499

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

325 番~ 336 番を表示 (全 2499 枚)« 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 (28) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 209 »



2022年9月 北海道サイクリング5 01

2022年9月 北海道サイクリング5 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 17:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数197  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
国道38号沿い
湿原をはさんで、遠くに海岸線

2022年9月 北海道サイクリング5 04

2022年9月 北海道サイクリング5 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 17:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数197  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
国道38号から分岐した音別共栄線が、海岸線に出たところ

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 16

2024年1月 武州稲毛七福神巡り 16高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202401クラブラン    前回更新2024/1/7 21:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数197  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
盛源寺の弁財天
武州稲毛七福神巡りは3日で終了で、のぼりは立っておらず、スタンプ等も置いてありませんでしたが、拝観は出来ました。

2022年9月 北海道サイクリング4 12

2022年9月 北海道サイクリング4 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 15:24    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数198  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
道の駅厚岸グルメパーク
牡蠣料理を色々提供してましたが、桜亭で昼食済みだったので、ソフトクリームをたべました。ほわっとしてクリーミーなソフトクリームでした。

2022年9月 北海道サイクリング4 14

2022年9月 北海道サイクリング4 14高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 15:21    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数198  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
国道44号を直進した方が釧路への近道ですが、海岸近くの道にそれ、海辺に出たところです。
根室浜中釧路線 北太平洋シーサイドライン

2022年9月 北海道サイクリング5 09

2022年9月 北海道サイクリング5 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数198  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線 丘の先は海のはずですが、見えません。

2022年9月 北海道サイクリング6 09

2022年9月 北海道サイクリング6 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 3:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数198  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
10km近い、直線の緩い下り坂の終わったあたり
追い風もあって、40㎞近い巡行速度で走れました。

202309北海道サイクリング1日目 10

202309北海道サイクリング1日目 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202309北海道サイクリング    前回更新2023/10/12 3:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数198  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
外の気温は21℃でしたが、あまり涼しいと言う感じではなかったです。
湿度が高かったのかも知れません。

2022年9月 北海道サイクリング3 12

2022年9月 北海道サイクリング3 12高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 11:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数199  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
しばらく海から離れていた所を走っていましたが、また海岸近くに出ました。
ここからしばらく海岸線沿いの道でした。

2022年9月 北海道サイクリング4 04

2022年9月 北海道サイクリング4 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 14:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数199  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
モンキーパンチさんは霧多布の出身らしいです。
折角なので、涙岬まで歩いて行きました。往復30分位

2022年9月 北海道サイクリング6 01

2022年9月 北海道サイクリング6 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 3:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数199  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ナウマン象発掘跡地
前日の天気予報では曇りでしたが、朝起きると霧雨でした。
雨具を付けずに宿を出ましたが、バックが濡れるので、ここでバックにカバーを付けました。しかし蒸れるので雨具は着けませんでした。

2022年9月 北海道サイクリング5 11

2022年9月 北海道サイクリング5 11高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 18:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数200  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
音別共栄線 
前の前の写真と同じところ。
丘の先は海のはずですが、見えません。

325 番~ 336 番を表示 (全 2499 枚)« 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 (28) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 209 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u