CR2C Web Site - admin
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  07月02日(Wed)

メインメニュー

アルバムトップ : admin Total:2574

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

457 番~ 468 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 (39) 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 215 »



2022年9月 北海道サイクリング6 02

2022年9月 北海道サイクリング6 02高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 3:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数246  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ナウマン象発掘跡地

2022年9月 北海道サイクリング7 18

2022年9月 北海道サイクリング7 18高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 11:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数246  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
然別湖に伸びる線路
インスタ撮影スポットらしく、結構人が集まっていました。

2022年9月 北海道サイクリング3 05

2022年9月 北海道サイクリング3 05高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 10:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数247  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
望郷の岬公園
北方領土返還イベントの会場としてTVで見た記憶あり。
当日灯台近くの記念碑で、神主さんとどこかの団体20名程が、お参りをしていました。

2022年9月 北海道サイクリング6 04

2022年9月 北海道サイクリング6 04高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 3:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数247  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
六花亭アートビレッジ
北海道十勝地方のおよそ145,000平方メートルの広大な敷地内に美術館やレストランが点在する「六花亭アートヴィレッジ 中札内美術村」

2022年9月 北海道サイクリング7 17

2022年9月 北海道サイクリング7 17高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 11:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数247  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
パールスカイラインの白樺峠バス停
1日に4便くらい運航している様です。上り始めの所で抜かれたのと同じと思われるバスが、然別湖から戻って鹿追の方に下って行きました。
自家用車が何台か停まっていましたが、登山口になっている様です。

2022年9月 北海道サイクリング8 15

2022年9月 北海道サイクリング8 15高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 16:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数247  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
前の写真と同じところ。
南方向(帯広方向)の景色。
直線道路が続きます。

2022年9月 北海道サイクリング2 09

2022年9月 北海道サイクリング2 09高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/12 10:54    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数248  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
温根沼大橋
この橋を渡ると、もう少しで根室駅です。
橋の歩道上に貝殻がたくさん落ちていました。
鳥が落として、貝殻を割って食べた跡でしょうか?

2022年9月 北海道サイクリング3 03

2022年9月 北海道サイクリング3 03高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 10:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数248  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
半島の一番先っぽにある鈴木食堂
さんま丼が有名な様です。
まだ、朝の9時台で腹が減ってなかったので食事はしませんでした。
代わりに別のお店でソフトクリーム。

2022年9月 北海道サイクリング8 10

2022年9月 北海道サイクリング8 10高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 15:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数248  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
道の駅かみしほろの建物の中
お洒落な道の駅です。天幕の下の三角スペースはテーブルと椅子が並べられたフリースペースです。

2022年9月 北海道サイクリング4 01

2022年9月 北海道サイクリング4 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/13 14:22    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数250  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
霧多布湿原の砂利の浜辺で昆布干し。朝の9時前です。
午前5時ころ、漁港に行くとコンブ漁の漁船の一斉スタート場面を見られるそうです。
以前は、船のエンジンの馬力制限があったそうですが、今は無いそうで、派手なスタートダッシュが見られるみたいです。

2022年9月 北海道サイクリング7 13

2022年9月 北海道サイクリング7 13高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 11:30    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数250  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鹿追糠平線(パールスカイライン)沿いにのぼり旗がたっており、近そうだったので寄ってみた、とかち鹿追ジオパーク展示館。
学芸員の方から、40分程説明を受けました。
説明が終わると、研究員の方は別の仕事があるので、ミライに乗って去っていきました。

2022年9月 北海道サイクリング8 01

2022年9月 北海道サイクリング8 01高ヒット
投稿者adminadmin さんの画像をもっと!   カテゴリー202209北海道サイクリング    前回更新2022/9/14 15:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数250  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
糠平温泉郷のホテル跡地に出来た公園内足湯
当日はいませんでしたが、鹿がよく出没します。

457 番~ 468 番を表示 (全 2574 枚)« 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 (39) 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 215 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u