CR2C Web Site - takenaka
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  03月20日(Thu)

メインメニュー

アルバムトップ : takenaka Total:1268

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (A → Z)

289 番~ 300 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 (25) 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 106 »



4月28日千歳→支笏湖 07

4月28日千歳→支笏湖 07高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/11 20:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数406  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
2時過ぎに支笏湖に着き、10km位先の湖畔の丸駒温泉にいこうと思っていましたが、日帰り入浴は午後3時受け付け締め切りだったので、近くを探して、ここに来ました。
支笏湖休暇村です。モンベル協賛施設なので、モンベル会員なら割引が受けられます。私も会員です。でも、結局入りませんでした。
支笏湖のYHを予約しており、YHも温泉だったので、お金をかけずに4時過ぎには温泉に入っていました。

4月28日千歳→支笏湖 08

4月28日千歳→支笏湖 08高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/11 20:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数500  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
支笏湖畔です。
初日の夕方です。
緑のトンネルでは、霧雨が降っていましたが、この辺りは何とか止んでいました。
二日目はもう少し天気が良かったですが、逆にすごく寒かったです。

4月28日千歳→支笏湖 09

4月28日千歳→支笏湖 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/11 20:16    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数445  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
支笏湖ビジターセンターです。
北海道にはこの手の施設が多い気がします。
以前訪れた阿寒湖の施設も立派でした。
前、来たときはセンター主催の無料湖畔ツアーをやっていましたが、もう、止めたみたいです。以前参加した時は、参加者は私一人で、若い娘さんが案内してくれたので、少し得した気分でした。

4月29日 1 美瑛→サホロ

4月29日 1 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 10:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数566  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美瑛ポテトの丘の前に道です。
パッチワークの丘を下り、国道237に出ます。

4月29日 2 美瑛→サホロ

4月29日 2 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数492  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美馬牛あたりの広域農道沿いの丘の上のペンションです。
鯉のぼりを見て分かる様に、向かい風がきつくて大変でした。

4月29日 3 美瑛→サホロ

4月29日 3 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数495  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
美馬牛あたりの広域農道です。

4月29日 4 美瑛→サホロ

4月29日 4 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数470  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
上富良野から麓郷へ向かう途中のベベルイ線の直線上り坂です。
下ると良い坂ですが、登るのは視覚的にも辛いです。当日は向かい風の追い討ちもありました。

4月29日 5 美瑛→サホロ

4月29日 5 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数478  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
富良野のジャム園です。
麓郷から結構、ダラダラ坂を登らないと行けません。
一人1個までのジャムと一人2個までのジャムを一個づつ買いました。

4月29日 6 美瑛→サホロ

4月29日 6 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数438  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
川松沢林道の西瓜峠です。峠の標識はありませんでした。
麓郷で塩ラーメン餃子ライスを食べていたら、雨が降ってきて、西瓜峠では、小雨ですがしっかり降っていました。

4月29日 7 美瑛→サホロ

4月29日 7 美瑛→サホロ高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201205GW北海道サイクリング    前回更新2012/5/5 11:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数418  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
本日、3つ目のピークの樹海峠です。雨が降ってました。
因みに ベルルイ線 西瓜峠 樹海峠 です。
この後、狩勝峠を越すと、宿泊地の新得(サホロ)につきます。

4月29日 千歳→日高 01

4月29日 千歳→日高 01高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数632  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
出発時の羽田空港のロビー 朝の6時半 7時半の飛行機に乗りました。
着替えは三日分にし、荷物はフロントバックとサドルバックに収めました。
期間は一週間なので宿で洗濯する予定です。

4月29日 千歳→日高 02

4月29日 千歳→日高 02高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/14 21:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数577  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
千歳空港前で自転車を組み立てスタートするところ。10時半頃。
空港に着いてから走り始めるまで1時間ほど掛かりました。

289 番~ 300 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 (25) 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 106 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u