CR2C Web Site - takenaka
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  03月21日(Fri)

メインメニュー

アルバムトップ : takenaka Total:1268

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (A → Z)

445 番~ 456 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 (38) 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 106 »



4月30日ワイス温泉→石狩太美 08

4月30日ワイス温泉→石狩太美 08高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 20:38    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数377  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
羊蹄国道の一本横の農道を走りました。
左側はりんご畑かなぁ?

4月30日ワイス温泉→石狩太美 09

4月30日ワイス温泉→石狩太美 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 20:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数398  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
羊蹄国道の一本横の農道を走りました。
りんご畑の反対側の眺めです。
向こう側が羊蹄国道になります。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 10

4月30日ワイス温泉→石狩太美 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 20:45    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数369  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北海道大学、余市果樹園の前です。
ニッカウイスキーは、創業時、ウイスキーが発酵するまでの間、リンゴジュースで商売していたそうなので、その流れでしょうか?

4月30日ワイス温泉→石狩太美 11

4月30日ワイス温泉→石狩太美 11高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 20:49    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数353  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ニッカウヰスキーの工場の正門前です。
受付の女の人の愛想が良かったです。
雨が降っていたので、屋根付きの駐輪場にZUNOW君を停めさせてくれました。
でも、工場通勤者用の駐輪場だった様で、帰る時に駐輪場に向かったら、守衛さんに、そっちは立ち入り禁止だと注意されました。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 12

4月30日ワイス温泉→石狩太美 12高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 20:50    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数388  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ニッカウヰスキーの工場内の建物です。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 13

4月30日ワイス温泉→石狩太美 13高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 20:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数380  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ウイスキーの蒸留釜です。
石炭で加熱するのは、今となっては世界でも余市だけだそうです。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 14

4月30日ワイス温泉→石狩太美 14高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 20:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数396  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
正面の入口を、中に入って敷地内から見たところです。
無料の工場見学ツアーが30分おきにあり、正門の所で申し込んで、門の右側の建物内でツアーのスタート時間まで待機します。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 15

4月30日ワイス温泉→石狩太美 15高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 20:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数366  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ニッカウイスキーの正面の門を入った目の前の景色はこんな感じです。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 16

4月30日ワイス温泉→石狩太美 16高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 21:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数408  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
坂を下ると小樽です。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 17

4月30日ワイス温泉→石狩太美 17高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 21:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数433  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鱗友市場で土産の海産物を買おうと思いましたが、
こちらは、朝市で昼間はやっていない様です。
もしかしたら、食事処で市場ではないのかも。
結局、三角市場で買いました。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 18

4月30日ワイス温泉→石狩太美 18高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 21:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数363  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
小樽の地酒を売っているそうです。
荷物になるので買いませんでした。

4月30日ワイス温泉→石狩太美 19

4月30日ワイス温泉→石狩太美 19高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201305GW北海道サイクリング    前回更新2013/11/12 21:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数359  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
小樽運河です。
余市では、まだ雨降りでしたが、この辺りでは止んでいました。
中国人観光客が多く居ました。

445 番~ 456 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 (38) 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 106 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u