CR2C Web Site - takenaka
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  04月25日(Fri)

メインメニュー

アルバムトップ : takenaka Total:1268

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (A → Z)

505 番~ 516 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 (43) 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 106 »



5月1日 糠平→訓子府 22

5月1日 糠平→訓子府 22高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 20:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数410  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
三国峠を層雲峡がわにだいぶ下ったところ。
峠を越すと、向かい風が強くなり、下り坂なのにスピードが乗りませんでした。

5月1日 糠平→訓子府 23

5月1日 糠平→訓子府 23高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 20:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数426  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
川の向こうにはここからは見えませんが大雪湖があります。

5月1日 糠平→訓子府 24

5月1日 糠平→訓子府 24高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 20:35    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数404  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
きたきつねがいました。
シカはいっぱい見かけましたが、きつねは少なかったです。

5月1日 糠平→訓子府 25

5月1日 糠平→訓子府 25高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 20:36    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数424  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大雪湖に到着です。
気温は高かったですが、湖面は氷結状態です。

5月1日 糠平→訓子府 26

5月1日 糠平→訓子府 26高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 20:38    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数385  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大雪湖をバックにした1975年製ズノウ号

5月1日 糠平→訓子府 27

5月1日 糠平→訓子府 27高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 20:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数431  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大雪湖のところで、ほぼ180°方向を変え、石北峠に向かいます。
当初の予定では、三国峠と石北峠は通らずに林道の勝北峠を越す予定でしたが、地道で除雪されていない様で通行止めでした。

5月1日 糠平→訓子府 28

5月1日 糠平→訓子府 28高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 20:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数440  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大雪国道 日高国道ほどはトラックは多くなかったです。
進む方向が逆になったので、追い風になり登りですがだいぶ楽になりました。

5月1日 糠平→訓子府 29

5月1日 糠平→訓子府 29高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 20:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数440  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ちょっと休憩。
家から持ってきたドーナツを食べました。飲み物は水筒の水です。

5月1日 糠平→訓子府 30

5月1日 糠平→訓子府 30高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 21:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数414  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石北峠につきました。

5月1日 糠平→訓子府 31

5月1日 糠平→訓子府 31高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 21:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数434  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
峠では強風が吹いていました。
手袋が風で飛ばされて危うく崖下に落ちるところでした。

5月1日 糠平→訓子府 32

5月1日 糠平→訓子府 32高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 21:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数419  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
石北峠の茶屋で、あげ芋150円を買って食べていたら水を出してくれました。サービスが良いので、200円のソフトクリームも買いました。でも、安いですね。

5月1日 糠平→訓子府 33

5月1日 糠平→訓子府 33高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー200905GW北海道サイクリング    前回更新2009/5/15 21:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数429  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北見まで69kmだから、訓子府までもそのくらいでしょう。
訓子府まではほとんど下り道オンリーのはずです。

505 番~ 516 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 (43) 44 45 46 47 48 49 50 51 52 ... 106 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u