CR2C Web Site - takenaka
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  03月24日(Mon)

メインメニュー

アルバムトップ : takenaka Total:1268

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (A → Z)

961 番~ 972 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 (81) 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 106 »



5月6日 夕張→支笏湖 09

5月6日 夕張→支笏湖 09高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 20:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数471  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
上滝のレンガ造りの発電所跡の建物です。遠景です。
石炭の歴史村直営店の横に建っていました。

5月6日 夕張→支笏湖 10

5月6日 夕張→支笏湖 10高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 20:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数473  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
遠くに自動車道の鉄橋と、放水中のダムが見えます。

5月6日 夕張→支笏湖 11

5月6日 夕張→支笏湖 11高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 20:57    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数411  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
鉄道車両をつかった休憩所か何かの様です。

5月6日 夕張→支笏湖 12

5月6日 夕張→支笏湖 12高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 20:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数446  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
早来駅に併設の喫茶店でコーヒー@250を飲みました。
お店の人は、女性一人のみで、喫茶店で切符も売っている様でした。

5月6日 夕張→支笏湖 13

5月6日 夕張→支笏湖 13高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数490  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
幹線道路から外れ、ウトナイ湖に向かう途中の田舎道を走っていたら、
植苗駅が現れました。

5月6日 夕張→支笏湖 14

5月6日 夕張→支笏湖 14高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数435  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
植苗駅に札幌行きの車両が入ってきました。

5月6日 夕張→支笏湖 15

5月6日 夕張→支笏湖 15高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数501  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ウトナイ湖の湖畔です。
これより先は鳥インフルエンザの影響で立ち入り禁止でした。

5月6日 夕張→支笏湖 16

5月6日 夕張→支笏湖 16高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:04    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数445  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ウトナイ湖の道の駅の隣にある、ウトナイ湖野生鳥類保護センターです。
道の駅は混んでいましたが、こちらは空いていました。

5月6日 夕張→支笏湖 17

5月6日 夕張→支笏湖 17高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数479  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ウトナイ湖の道の駅の隣にある、ウトナイ湖野生鳥類保護センターです。
道の駅から湖畔の遊歩道を歩いて行きました。

5月6日 夕張→支笏湖 18

5月6日 夕張→支笏湖 18高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数406  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ウトナイ湖畔です。
オレンジ色のネットの先は、鳥インフルエンザの為に立ち入り禁止になっている領域です。

5月6日 夕張→支笏湖 19

5月6日 夕張→支笏湖 19高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数416  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ウトナイ湖を後にして、苫小牧の北海道大学演習林に着きました。

5月6日 夕張→支笏湖 20

5月6日 夕張→支笏湖 20高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数433  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北海道大学苫小牧演習林の看板です。

961 番~ 972 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 (81) 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 106 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u