CR2C Web Site - takenaka
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  03月24日(Mon)

メインメニュー

アルバムトップ : takenaka Total:1268

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (A → Z)

973 番~ 984 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 73 74 75 76 77 78 79 80 81 (82) 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 106 »



5月6日 夕張→支笏湖 21

5月6日 夕張→支笏湖 21高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数488  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
色々と注意書きがしてありました。
広場にポツリとトイレが建っており、使わせていただきましたが、
バイオトイレと言うものでした。微生物で分解するそうです。

5月6日 夕張→支笏湖 22

5月6日 夕張→支笏湖 22高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:12    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数424  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北海道大学の研究棟です。
原生林の中にあると、場違いな感じです。

5月6日 夕張→支笏湖 23

5月6日 夕張→支笏湖 23高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数437  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ここから先は関係者以外立ち入り禁止でした。
右脇の方に道があり、そちらの道を通りました。

5月6日 夕張→支笏湖 24

5月6日 夕張→支笏湖 24高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:16    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数434  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
北海道大学施設を過ぎると、フラットダートの緩い上り坂が続きます。
何箇所か、急な坂道がありましたが、そこだけは舗装してありました。

5月6日 夕張→支笏湖 25

5月6日 夕張→支笏湖 25高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数415  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
フラットダートを登り続けると、一旦急な下り坂になり、坂の下には、
苫小牧の取水場がありました。

5月6日 夕張→支笏湖 26

5月6日 夕張→支笏湖 26高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数431  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
この水が苫小牧市民の飲み水になる様です。

5月6日 夕張→支笏湖 27

5月6日 夕張→支笏湖 27高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:21    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数416  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
取水場を過ぎると、砂利道の登りの劇坂になり、26×24のギア比で何とか登りきると、
緑のトンネルに出ました。

5月6日 夕張→支笏湖 28

5月6日 夕張→支笏湖 28高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:22    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数399  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
緑のトンネルのスタート地点です。

5月6日 夕張→支笏湖 29

5月6日 夕張→支笏湖 29高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:28    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数409  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
地道の10kmの真っ直ぐな上り坂が続きます。
傾斜は大した事はありませんでした。
一部、砂利が深いところは走り辛かったです。

5月6日 夕張→支笏湖 30

5月6日 夕張→支笏湖 30高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数450  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
延々と、砂利の坂道が続きます。

5月6日 夕張→支笏湖 31

5月6日 夕張→支笏湖 31高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数424  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
まだ、直線の坂道です。

5月6日 夕張→支笏湖 32

5月6日 夕張→支笏湖 32高ヒット
投稿者takenakatakenaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201105GW北海道サイクリング    前回更新2011/5/19 21:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数460  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
直線部分が終わると、別の林道の分岐点に出ました。
こちらの林道は立ち入り禁止でした。

973 番~ 984 番を表示 (全 1268 枚)« 1 ... 73 74 75 76 77 78 79 80 81 (82) 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 106 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u