CR2C Web Site - Taka
logo ようこそ、ゲストさん - <ブログ版HP> - ログアウト
 
ホーム  秀男記念館  掲示板  01月26日(Sun)

メインメニュー

アルバムトップ : Taka Total:132

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

13 番~ 24 番を表示 (全 132 枚)« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »



9月21日八戸→種市 03

9月21日八戸→種市 03高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー2014年9月三陸海岸サイクリング    前回更新2015/3/7 21:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数436  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
八戸港です。左のほうはフェリー乗り場だと思います。
当初は、フェリー乗り場も見学する積りでしたが、
折角上った橋を降りなければいけないので、止めました。

5月08日かなやま湖→二風谷03

5月08日かなやま湖→二風谷03高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201405GW北海道サイクリング    前回更新2015/1/15 22:21    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数431  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

9月21日八戸→種市 09

9月21日八戸→種市 09高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー2014年9月三陸海岸サイクリング    前回更新2015/3/7 22:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数430  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
葦毛崎展望台からの眺めです。
天皇陛下が訪問予定の事で、翌日くらいからは、
立ち入り制限される予定との事でした。

9月21日八戸→種市 07

9月21日八戸→種市 07高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー2014年9月三陸海岸サイクリング    前回更新2015/3/7 21:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数429  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
葦毛崎展望台の手前です。

5月08日かなやま湖→二風谷 08

5月08日かなやま湖→二風谷 08高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201405GW北海道サイクリング    前回更新2015/1/15 22:24    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数428  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

5月09日二風谷→支笏湖02

5月09日二風谷→支笏湖02高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201405GW北海道サイクリング    前回更新2015/2/25 21:21    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数428  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
支笏湖の湖畔の桜です。
支笏湖に着く前、富川からむかわ町までは、大きな道を
避け、海よりの道を走りましたが、とても良い景色でした。
でも、雨がシトシト降っていたので、写真は無しです。
むかわ温泉、四季の館で雨宿りし、そこから先は合羽を着て走りました。

5月10日支笏湖→新千歳空港 02

5月10日支笏湖→新千歳空港 02高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201405GW北海道サイクリング    前回更新2015/2/25 21:53    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数428  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
支笏湖畔

9月22日種市→黒崎 02

9月22日種市→黒崎 02高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー2014年9月三陸海岸サイクリング    前回更新2015/3/16 21:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数425  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
兜岩と言うそうです。
観光ドライブの自家車は通行を控えて欲しい
と書かれた看板がありました。
確かに、道幅は狭かったです。

9月23日黒崎→光山温泉 08

9月23日黒崎→光山温泉 08高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー2014年9月三陸海岸サイクリング    前回更新2015/3/17 21:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数425  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
宿漁港あたり
大分、陸側に、ポツリと防潮堤を建設中でしたが
どうやって周りと繋げるのか不思議でした。
小学生とおぼしき、お子様たちが、集団で自転車で
来ていました。サイクリング?

5月08日かなやま湖→二風谷28

5月08日かなやま湖→二風谷28高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー201405GW北海道サイクリング    前回更新2015/1/15 22:18    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数424  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する

9月21日八戸→種市 02

9月21日八戸→種市 02高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー2014年9月三陸海岸サイクリング    前回更新2015/3/7 21:43    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数423  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
自転車を組み立て、三沢空港を後にする所です。
空港では、米国人と思われる若人が、妻子と
思われる人達の出迎えを受けていました。
日本の米軍基地勤務なのでしょうかね!

9月21日八戸→種市 10

9月21日八戸→種市 10高ヒット
投稿者TakaTaka さんの画像をもっと!   カテゴリー2014年9月三陸海岸サイクリング    前回更新2015/3/7 22:06    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数420  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
種差の道の駅から見た太平洋岸の眺めです。
写っていませんが、散歩をしている人が多かったです。

13 番~ 24 番を表示 (全 132 枚)« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »



 
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project : theme4u